フォローする

会計freeeと連携させる

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス

スマレジと会計freeeを連携することで、スマレジの売上データを自動で会計freeeに取り込むことが可能です。
このページではスマレジと会計freee連携設定、連携の利用方法についてご案内します。

会計freeeについて、以下のホームページをご覧ください。

スマレジの設定

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. APIの設定画面を開きます

    管理画面にて、『設定 > システム連携 > スマレジAPI設定』を選択します。
  2. 『API受信設定』の設定を行ないます

    『受信機能を利用する』:『利用する』を選択します。

    『IPアドレス制限』:空欄、又は制限したいIPアドレスを入力します。

    『店舗情報参照』:『利用する』を選択します。

    『日次締め情報参照』:『利用する』を選択します。

    画面下部の【更新】をクリックします。

  3. 『アクセストークン』を発行します

    『API受信設定』にて、設定項目『アクセストークン』の【アクセストークン発行】をクリックします。
  4. API受信設定画面に表示されている『契約ID』と『アクセストークン』を控えます

    メモ、もしくはパソコンの機能でコピーを行ないます

会計freeeの設定

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 会計freeeにて、口座の一覧・登録画面を開きます

    『口座 > 口座の一覧・登録』を選択します。
  2. 連携サービスの設定画面を開きます

    口座の一覧で『決済サービス・電子マネー』タブを選択し、【連携サービスを登録する】をクリックします。
  3. 連携するサービスの中から【スマレジ】をクリックします

  4. 連携設定画面を開きます

    ポップアップが表示されるので、【口座を登録して連携設定に進む】をクリックします。
  5. 連携設定を行ないます

    会計freee同期設定画面の『契約ID』と『アクセストークン』に、スマレジの設定手順4で控えた『契約ID』と『アクセストークン』を入力します。

    入力後に【スマレジと同期する】をクリックし設定完了です。

利用方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. スマレジの売上データは、会計freeeの『取引』として登録されます

    会計freeeへスマレジの売上データを取り込む前に、取引として登録する際の決済口座や勘定科目の設定を行ないます。

    連携の設定が完了後、ホーム画面に『タグのマッチングが必要です。こちらをクリックしてください。』というメッセージが表示されますので、表示をクリックします。

  2. 『口座スマレジはタグのマッチングが必要です』という画面が表示されます

    【設定する】をクリックします。
  3. タグマッチングを行ないます

    『取り込み先口座の設定』では、売上データを取引として登録する決済口座などの設定を行ないます。
    『勘定科目の設定』では、スマレジの各取引区分をfreee側でどの勘定科目として扱うかを設定します。

    初期設定の段階で推奨設定が入力されているので、問題がなければ【保存】をクリックします。
  4. 売上データを取り込みます

    ホーム画面の決済サービス・電子マネー欄にある『スマレジ』の【口座を同期】をクリックします。

    同期後、スマレジの売上データは自動的に会計freeeに取り込まれます(同期設定が自動の場合)

    同期が完了後、タグマッチングの設定内容が反映され、決済口座が登録されます。

この記事は役に立ちましたか?
11人中4人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ