フォローする

タイムカードと連携し人件費を表示させる

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス

スマレジとタイムカードの連携を行なう事で、スマレジ上で人件費を自動取得することができ、日次処理画面に【人件費】として発生した金額が表示されます。
このページでは、スマレジとタイムカードの連携設定についてご案内します。

タイムカードとの連携を設定する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. タイムカード管理画面にて、POS連携設定画面を開きます

    timecard_pos_001.png
    タイムカード管理画面にて、『設定 > POS連携』を選択します。

    【POS連携】の項目が表示されていない場合、詳しくは以下のヘルプページをご覧ください。
  2. 連携のアクセストークンを発行します

    timecard_pos_002.png

    『受信設定』のタブを選択します。

    設定項目『連携設定』を『連携する』に設定します。

    【アクセストークン発行】をクリックします。

  3. 発行されたアクセストークンはスマレジ管理画面で使用します

    timecard_pos_003.png
    発行されたアクセストークンを控えまたしたら、【更新】をクリックします。

スマレジでの連携を設定する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. タイムカード連携の設定画面を開きます

    timecard_pos_004.png
    スマレジ管理画面にて、『設定 > システム連携 > タイムカード連携』を開きます。
  2. タイムカード連携の設定画面を設定します

    timecard_pos_005.png

    『参照設定』のタブを選択します。

    設定項目『参照する』を『参照オン』に設定します。

    【連携する契約を設定する】をクリックします。

  3. タイムカード連携参照契約設定が表示されます

    timecard_pos_006.png

    連携するタイムカードの『契約ID』を入力します。

    『タイムカードでの連携を設定するの手順2』で控えたアクセストークンを入力します。

    入力後、【登録する】をクリックします。

  4. 連携先の店舗を設定します

    timecard_pos_007.png
    【連携店舗登録】をクリックします。
  5. 連携させるスマレジの店舗とタイムカードの事業所を設定します

    timecard_pos_008.png
    設定後、【登録する】をクリックします。

    他の店舗も連携を行ないたい場合は、『連携店舗登録』から複数店舗設定が可能です

人件費の表示箇所【日次処理】

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. スマレジ管理画面の日次処理画面を開きます

    timecard_pos_009.png
    スマレジ管理画面にて、『日次処理 > 日次締め状況』を選択します。
  2. 日次締め画面下部に『人件費』項目があり、こちらに連携したタイムカードの人件費情報が表示されます

    【費用】項目の表示設定


    1. timecard_pos_010.png

      『管理画面 > 設定 > 売上分析設定』と選択し、売上分析設定の画面を表示します。

      『日別売上集計』もしくは『店舗売上集計』のタブから、FL比率項目を『表示する』に設定します。


      日別売上集計と店舗売上集計のどちらで設定しても構いません

ワンポイントアドバイス

スマレジとタイムカードの契約IDが異なっている場合でも、連携を行なうことが可能です。
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ