対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
スマレジ・アプリのウェイター連携機能を使用すると、お会計時に『ウェイターテーブルビュー』という機能が利用できます。
ハンディ端末から会計処理をせずに、スマレジ・アプリ上でウェイター・アプリのテーブル一覧を表示し、テーブルを選択してお会計に進むことが可能です。
このページでは『ウェイターテーブルビュー』をスマレジ・アプリへ設定し、お会計を行なうまでの操作をご案内します。
ハンディ端末から会計処理をせずに、スマレジ・アプリ上でウェイター・アプリのテーブル一覧を表示し、テーブルを選択してお会計に進むことが可能です。
このページでは『ウェイターテーブルビュー』をスマレジ・アプリへ設定し、お会計を行なうまでの操作をご案内します。
本ページの機能をご利用いただくには、フードビジネスプランのご契約が必要です。
プランの確認/変更方法は、以下のページをご覧ください。
プランの確認/変更方法は、以下のページをご覧ください。
マイページからいつでも、プラン変更ができます。
※スマレジ管理画面へのログインが必要です
本ページの機能をご利用いただくには、フードビジネスプランのご契約が必要です。
プランの確認/変更方法は、以下のページをご覧ください。
プランの確認/変更方法は、以下のページをご覧ください。
マイページからいつでも、プラン変更ができます。
※スマレジ管理画面へのログインが必要です
スマレジ・アプリの設定
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
スマレジ・アプリの設定を開きます
画面右下の『設定』をタップします。 -
ウェイター連携設定をONにします
『その他』をタップします。
ウェイターの項目で『ウェイター連携を使用する』をONに設定します。
-
ウェイターテーブルビューをONにします
『ウェイター連携設定』をタップし、『ウェイターテーブルビューを使用する』をONに設定します。
連携時に確認のメッセージを表示させたい場合は『取引連携時確認メッセージを表示する』をONに設定します。 -
販売業務画面でのボタン表示を設定します
【設定 > オプション設定】をタップし、『販売オプションメニュー設定』と『販売オプションボタン設定』の2つの項目で『ウェイターテーブルビュー』をONに設定します。販売オプションボタン設定
販売オプションボタン設定は4つまでONに設定することができます。
上記の画像は、ウェイターからのお会計を行なうレジとして利用するための一例です。- 仮販売一覧
- 領収証発行
- ドロアを開く
- ウェイターテーブルビュー
-
販売業務画面にウェイターテーブルビューのボタンが表示されます
販売オプションメニューでの表示です。
『ウェイターテーブルビュー』を使用したお会計
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
ハンディ(ウェイター・アプリ)で注文を受けます
-
『ウェイターテーブルビュー』を使用し、お会計を行ないます
ウェイターテーブルビューのアイコンをタップします。
設定についてはこちらをご参照ください。ウェイター・アプリのテーブル一覧と同様の画面が表示されるので、お会計を行なうテーブルをタップします。
確認の画面が表示されるので、『はい』をタップします。 -
お会計を完了させます
カートにメニューが追加されます。
メニューや金額に間違いがないことを確認し、お会計を完了させます。
関連する説明動画の紹介
ご覧のページで説明している機能やサービスについての案内、解説動画をご紹介します。
スマレジ・POSにwaiterテーブルビューを設定する方法についてご案内しています。
※ 音声が流れますのでボリュームにお気を付けください
スマレジの機能やサービスについてご案内するYouTubeチャンネル