対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
Smart ID Engineを利用することで、iPadのカメラ読み取り精度が向上します。
免税販売を行なう際、よりスムーズなパスポートスキャンを実現できます。
このページでは、Smart ID Engineを利用するための契約方法と設定をご案内します。
Smart ID Engineとは
Smart ID Engineは、パスポートをスキャンする際にiPad内蔵カメラの読み取り精度が向上するオプション機能です。
スマレジ管理画面のマイページで『Smart ID Engineの契約台数』を追加し、レジ端末にSmart ID Engineを紐づけることでご利用いただけます。
スマレジ管理画面のマイページで『Smart ID Engineの契約台数』を追加し、レジ端末にSmart ID Engineを紐づけることでご利用いただけます。
Smart ID Engineの契約台数を追加する
Smart ID Engineを利用するためには、マイページからSmart ID Engineの契約台数を追加する必要があります。
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
マイページの『サービス』画面を開きます
マイページ左メニュー、それ以外の画面の場合は、右上のメニューから【サービス】ボタンをクリックします。
-
契約変更画面を開きます
画面右上の【契約内容を変更】をクリックします。
-
Smart ID Engineの契約台数を変更します
Smart ID Engine欄に利用台数を入力します。
入力内容変更後の月額金額を確認の上、【次へ】をクリックします。
Smart ID Engineの利用料金
Smart ID Engineの利用には月額料金が発生します。
月額料金:1,650円(税込 / 契約台数1台)
-
確認画面が表示されます
契約内容を確認し、画面下へ進みます。
【利用規約】を一読の上、『利用規約を確認し、同意します』にチェックを入れ、【申し込みを確定する】をクリックします。
-
申込完了画面が表示されます
【今すぐログアウト】をクリックし、再度ログイン後から契約内容が反映されます。
管理画面の設定方法
免税販売で利用するレジ端末に対して、Smart ID Engineを利用する設定を行ないます。
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
レジ端末一覧画面を開きます
管理画面の『設定 > レジ設定 > レジ端末一覧』を選択します。
-
レジ端末を選択します
Smart ID Engineを利用する端末をクリックします。
-
Smart ID Engineの設定を行ないます
『Smart ID Engineを利用する』の項目で『利用する』を選択します。
設定完了後、【更新】をクリックします。