フォローする

取引・仮販売・取置履歴を削除する(練習取引の削除)

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス

店舗のオープン前などに練習で取引を計上する場合があります。
練習で計上した取引や仮販売などの情報を削除する場合は、一括削除機能をご利用ください。

削除した情報を元に戻すことはできないため、削除の際はお気をつけください

取引を検索して一括削除する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 取引履歴一覧画面を開きます

    管理画面の左メニューで、『取引履歴 > 取引履歴一覧』をクリックします。

    取引履歴一覧画面が表示されます。

  2. 削除する取引を絞り込みます

    日時を指定し、削除したい取引を検索します。


    【検索オプション】からさらに細かい情報での検索もできます。

    検索情報を入力後、【この条件で検索する】をクリックします。

  3. 一括削除画面を開きます

    【一括削除】ボタンをクリックします。

    個別の仮販売の【取消】からも取り消しができます

    【一括削除】ボタンが表示されない場合

    一括削除機能の利用にはスタッフ機能の権限が必要です。
    下記を満たしていることを確認してください。
    役割・役職についてはこちらをご確認ください。

    • 『スタッフ > 役割・役職一覧』において利用中のスタッフの権限で『[個別制限] 一括削除機能』が【すべて】になっている
    • 上記、設定を行った上で一度ログアウトし、再度ログインしている
  4. 削除を実行します

    管理画面のログインに使用するパスワードを入力し、【一括削除を実行する】をクリックします。

    削除した情報を元に戻すことはできないため、削除の際はお気をつけください

    確認事項にチェックを入れ、【OK】をクリックします。

  5. 削除が完了します

    以上で削除が完了します。

    削除した取引は【削除済み取引履歴一覧】で確認できます

仮取引を検索して一括削除する(ウェイター利用時など)

ウェイターを利用する場合などは不要な仮取引が発生する場合があります。
不要な情報の場合は事前に削除してください。
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 仮販売履歴一覧画面を開きます

    管理画面の左メニューで、『取引履歴 > 仮販売履歴一覧』をクリックします。

    仮販売履歴一覧画面が表示されます。

  2. 削除する取引を絞り込みます

    日時を指定し、削除したい取引を検索します。


    【検索オプション】からさらに細かい情報での検索もできます。

    検索情報を入力後、【この条件で検索する】をクリックします。

  3. 一括削除画面を開きます

    【一括削除】ボタンをクリックします。

    個別の仮販売の【取消】からも取り消しができます

    【一括削除】ボタンが表示されない場合

    一括削除機能の利用にはスタッフ機能の権限が必要です。
    下記を満たしていることを確認してください。
    役割・役職についてはこちらをご確認ください。

    • 『スタッフ > 役割・役職一覧』において利用中のスタッフの権限で『[個別制限] 一括削除機能』が【すべて】になっている
    • 上記、設定を行った上で一度ログアウトし、再度ログインしている
  4. 削除を実行します

    管理画面のログインに使用するパスワードを入力し、【一括削除を実行する】をクリックします。

    削除した情報を元に戻すことはできないため、削除の際はお気をつけください

    確認事項にチェックを入れ、【OK】をクリックします。

  5. 削除が完了します

    以上で削除が完了します。

取置を検索して一括削除する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 取置き履歴一覧画面を開きます

    管理画面の左メニューで、『取引履歴 > 取置き履歴』をクリックします。

    取置履歴一覧画面が表示されます。

  2. 削除する取置を絞り込みます

    日時を指定し、削除したい取置を検索します。


    【検索オプション】からさらに細かい情報での検索もできます。

    検索情報を入力後、【この条件で検索する】をクリックします。

  3. 一括削除画面を開きます

    【一括削除】ボタンをクリックします。

    【一括削除】ボタンが表示されない場合

    一括削除機能の利用にはスタッフ機能の権限が必要です。
    下記を満たしていることを確認してください。
    役割・役職についてはこちらをご確認ください。

    • 『スタッフ > 役割・役職一覧』において利用中のスタッフの権限で『[個別制限] 一括削除機能』が【すべて】になっている
    • 上記、設定を行った上で一度ログアウトし、再度ログインしている
  4. 削除を実行します

    管理画面のログインに使用するパスワードを入力し、【一括削除を実行する】をクリックします。

    削除した情報を元に戻すことはできないため、削除の際はお気をつけください

    確認事項にチェックを入れ、【OK】をクリックします。

  5. 削除が完了します

    以上で削除が完了します。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ