フォローする

複数商品をセットで販売する(バンドル販売)

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス
スマレジでは、『靴下3足まとめて1,000円』や『商品Aと商品Bをセットで3,000円』といったように、複数の商品をまとめて販売することができます。
スマレジではこの機能をバンドル販売と呼びます。

また、スマレジ・アプリで商品のバンドルを作成して販売することも可能です。
スマレジではこの機能を簡易バンドル販売と呼びます。

このページでは、管理画面でバンドルを作成して販売を行なうまでの方法、簡易バンドル販売を行なう方法についてご案内します。

バンドルの設定方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. バンドル販売一覧画面を開きます

    スマレジ管理画面の左メニューから『商品 > 高度な商品管理 > バンドル販売』をクリックします。
  2. バンドル販売登録画面を開きます

    バンドル販売一覧画面の【新規登録(バンドル売り)】をクリックします。

    バンドル売りとセット売りの違い

    バンドル売り
    対象の商品や部門から設定した数量をカートインすることで、値引/割引が適用されます。
    商品ABCから3点でバンドル売りを設定した場合、AAA / ABC / AABなど、自由な組み合わせで適用されます。

    セット売り
    設定した商品の組み合わせが完全一致することで、設定した価格で販売が可能です。
    商品ABCの3点でセット売りを設定した場合、ABCの組み合わせでのみ適用されます。
    発生した差額は値引で処理されます
  3. バンドル販売の各種設定を入力します

    各設定項目については以下の表をご覧ください
    バンドル販売の設定項目一覧
    項目 説明
    ID 登録時に自動採番される固有IDです。
    バンドル名
    ※必須項目
    バンドル販売の名称を入力します。
    バンドル種類
    ※必須項目
    バンドル販売の金額設定する方法を設定します。
    【金額指定】設定した金額でバンドル販売します。
    【値引】設定した値引を適用します。
    【割引】設定した割引を適用します。
    税区分 バンドル販売時の税区分を設定します。
    【未設定】店舗の販売区分に合わせて税計算します。
    【税込】税込でバンドル販売します。
    【税抜】税抜でバンドル販売します。
    【非課税】非課税でバンドル販売します。
    商品設定の税区分と異なる場合、バンドルの設定が優先されます
    税設定 バンドル販売の税率を設定します。
    【標準】10%の標準税率でバンドル販売します。
    【軽減】8%の軽減税率でバンドル販売します。
    【販売時に選択】バンドル販売時に税率を選択する方法です。
    販売時に選択を設定した場合、販売時の初期値と税率ごとの『条件』を設定します。
    【カスタム】基本的に選択しません。
    条件
    ※必須項目
    バンドル販売が適用される為の条件となる数量、バンドル販売時の値引額/割引額/指定する金額を設定します。
    適用期間
    ※必須項目
    バンドル販売を適用させる期間を設定します。
    優先順位 複数バンドル販売を登録している際、適用させる優先順位を設定します。
    • 『1』と『9』のバンドル販売がある場合、『1』のバンドル販売が適用されます
    • 『優先順位が設定されている』、『優先順位が設定されていない』バンドルがある場合、
      『優先順位が設定されている』バンドル販売が適用されます
    • 同じ優先順位が設定されているバンドル販売が複数ある場合、『IDの数字が大きい』バンドル販売が適用されます
    ポイント対象 バンドル販売に対し、ポイントをつけるか否かを設定します。
    免税区分 免税対象商品を設定します。
    免税販売を行なわない場合、『対象外』を選択してください。
    免税区分について詳しくはこちらをご覧ください。
    値引割引計算対象 販売時に値引割引を適用させた場合、適用されたバンドル販売を計算対象にするか否かを設定します。
  4. バンドル販売をする商品の登録を行ないます

    対象商品欄の【対象商品の追加】をクリックし、商品選択画面を開きます。
  5. バンドル販売対象商品を選択します

    バンドル販売の対象にする商品にチェックを入れて、画面下の【追加】をクリックします。
  6. 設定を登録します

    で選択した商品が、対象商品欄に表示されます。
    画面下の【登録】をクリックして登録完了です。

スマレジ・アプリの設定方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. スマレジ・アプリにて、『販売設定』を表示させます

    『設定 > 販売設定』をタップします。
  2. 『バンドル』項目の『バンドル販売を利用する』をONにします

    『バンドル販売を利用する』をタップし、設定をONにします。
    バンドル販売が設定された商品を選択した際、自動的に適用されます。

ワンポイントアドバイス

『バンドルボタン表示』はスマレジ・アプリで簡易バンドル販売設定を行なう場合に利用します。


バンドル販売の操作方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 商品の一覧を表示します

    スマレジ・アプリの『販売業務』で商品リストをタップします。
  2. バンドル商品をカートインします

    商品リストの中から、あらかじめ登録しておいたバンドル商品をタップします。
  3. バンドル商品をカートに入れると、バンドル商品としてカートインされます

    バンドルされた商品のリストも表示されるので、個別に価格などを設定することもできます。

簡易バンドル販売を行なう方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. バンドル販売を開始します

    『販売業務』でバンドル販売のアイコン(下画像参照)をタップします。
  2. バンドル販売を行なう商品を選択します

    バンドル販売画面が表示されます。
    『+』マークをタップし、『商品コード入力』『商品リスト選択』『部門選択』からバンドル販売を行なう商品を選択します。
  3. 価格を設定し、バンドル販売を作成します

    商品を選択後、バンドル販売時の価格を入力し【作成する】をタップします。
    『値引・割引』もしくは『販売価格』のどちらかを入力すると、もうひとつの項目は自動的に計算された金額が入ります。
  4. 商品がバンドル販売でカートインされていることが確認できたら操作完了です

ワンポイントアドバイス

工夫してバンドル販売を行なえば、売れていなかった商品が売れたり、販売点数が増えたり、小さいながらも大きな効果が期待できます。
ぜひお店にあったバンドル販売をご活用ください。

この記事は役に立ちましたか?
14人中5人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ