対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
管理画面の商品一覧画面では、在庫数を確認することも可能です。
商品の在庫数は、該当商品の詳細画面から登録や修正を行なったり、CSVで一括登録することが可能です。
このページでは、すべでのプランのお客様が利用可能な方法で、在庫数を管理する方法をご案内していいます。
リテールビジネス以上のプランのご利用の場合、専用の在庫管理機能がご利用いただけます
・ 在庫管理機能について、詳細はこちらのwebサイトをご確認ください
・ 在庫管理機能に関するヘルプサイトはこちらからご確認いただけます
商品一覧画面で在庫数を確認する
商品一覧の在庫数表示は初期状態では非表示です、在庫数を確認する場合は表示へ変更してください。
※ 本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
商品一覧を表示させる『商品 > 商品一覧』をクリックします。
-
在庫数の表示設定を切り替える
『在庫表示』項目で【表示】へ変更します。
検索バー右の【検索】をクリックします。
在庫列に商品の在庫数が表示されます。
※ 管理画面左上の『店舗選択』で選択されている店舗の合計在庫数が表示されます※ 表示設定は一度行なえば、変更するまで在庫数が常時表示されますこちらのボタンからお客様の管理画面上で操作をご確認いただけます。※ お客様の管理画面が直接開きます、ログイン可能なユーザー様が実施してください
商品に在庫数を設定する
※ 本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
在庫数の入力画面を表示します『商品 > 商品一覧』をクリックします。在庫数を設定する商品を選択します。『簡易在庫』タブをクリックします。※ リテールビジネスプランご利用の場合、タブの名称は『在庫管理』です
-
在庫数を設定します
商品の在庫数を管理する画面が表示されます。
『在庫数』の欄に、店舗の商品在庫数を入力します。
入力が完了したら、画面下部の【更新】をクリックします。
複数店舗ご利用時の在庫数管理
複数の店舗 (倉庫含む)をご利用の場合、店舗ごとに在庫数を設定できます。
在庫を入力する店舗を間違えないようご注意ください。
※ 【表示対象店舗の店舗】で『選択中の店舗』に設定されている店舗が表示されます※ 合計在庫数は『表示されている店舗すべての在庫数の合計』が表示されます -
設定の完了
画面が商品一覧画面へ移動され、【更新しました。】と表示されます。
これで商品の在庫数設定は完了です。※ 商品の在庫数はCSVデータを利用して一括で登録することも可能です※ 一括登録の方法についてはこちらのページをご確認ください