対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
- フードビジネス
- リテールビジネス
通常のお会計とは異なる理由でレジの現金を出し入れすることがあると思います。
『入金』『出金』機能を使用して処理を記録したり、区分を設定してどんな作業をしたかを残したりできます。
『入金』『出金』機能を使用して処理を記録したり、区分を設定してどんな作業をしたかを残したりできます。
『入金』『出金』の設定方法
『入金』と『出金』の設定や、区分の設定方法については以下のページをご覧ください。
入出金機能を設定する方法
『入金』を行なう方法
-
スマレジ・アプリの販売業務画面でオプションメニューのアイコンをタップします
-
オプションメニューが表示されますので『入金』を選択します。
オプションメニューへの項目追加などについてはこちらのページ をご覧ください。 -
表示されるテンキーで金額を入力し、決定します。
-
確認のウィンドウが表示さるので【OK】をタップし、販売業務画面に戻ります。
『出金』を行なう方法
-
スマレジ・アプリの販売業務画面でオプションメニューのアイコンをタップします。
-
オプションメニューが表示されますので『出金』を選択します。
オプションメニューへの項目追加などについてはこちらのページ をご覧ください。 -
表示されるテンキーで金額を入力し、決定します。
-
確認のウィンドウが表示さるので【OK】をタップし、販売業務画面に戻ります。
『入金』『出金』に区分を選択する
-
区分を選択する場合は、テンキー画面下の『入金区分』をタップします。
※画面は入金区分の選択ですが、出金区分も表示は同様です
※区分を使用する場合は、事前に設定が必要です。
詳しい設定方法についてはこちらのページ をご覧ください。 -
設定した区分の中から使用する区分を選択します。
選択後、『完了』をタップします。
※画面は入金区分の選択ですが、出金区分も表示は同様です -
選択した区分がテンキー下に表示されます。
区分を選択しておくことで、どのような作業を行なったかを確認することが可能です。
区分は取引履歴で確認することができます。
※入出金レシートや精算レシート、日報などで区分は表示されません
※画面は入金区分の選択ですが、出金区分も表示は同様です