フォローする

決済の方法(STORES (ストアーズ))

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス

STORES (ストアーズ)でカード決済を行なうための準備と、操作の方法についてご案内します。

ログイン方法

ログイン後は、継続してログインしたままご利用いただけます。
長期間ご利用がなかった場合など、自動でログアウトされる場合があります
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. STORES(Coiney)の利用を開始する

    『設定 > [外部機器・外部連携] クレジットカード設定』を開き、『STORES(Coiney)』をONにします。

    ステータス項目が表示されるので、『未ログイン』をタップします。

  2. ログイン情報の入力
    STORES決済ログイン画面

    SRORES決済のログイン情報入力画面が表示されるので、STORESの『アカウント / パスワード』を入力して【ログイン】をタップします。

    クレジットカード設定の画面に戻るので、STORES(Coiney)のステータス項目が『ログイン済』になっていること確認してください。

    これでSTORES(Coiney)へのログインは完了です。

    ログアウト方法

    『設定 > [外部機器・外部連携] クレジットカード設定 > STORES(Coiney)』でステータス項目の【ログイン済】をタップすると、「ログアウトしますか」と確認が表示されます。

    確認の【はい】をタップすると未ログインの状態に戻ります。

レシートの設定

STORESで決済する場合、レシートの印刷方法に関する設定ができます。
スマレジとSTORESで使用しないボタンを非表示にする運用が可能です。
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. スマレジ・アプリのクレジットカード設定を開きます

    stores_ope_09.png

    『設定 > [外部機器・外部連携] クレジットカード設定 > STORES(Coiney) > レシートを印刷する』をONにします。

  2. 運用に応じて設定を行ないます

    stores_ope_10.png

    【STORES(Coiney)のプリンター設定を利用する】が表示されます。
    以下の表をご確認いただき、店舗の運用に応じて設定を行なってください。

    項目 説明
    【レシートを印刷する】がOFF

    [スマレジ・アプリ]
    『クレジットカード設定 > 『STORES(Coiney)』の【STORES(Coiney)のプリンター設定を利用する】項目が非表示になります。

    [STORES]
    【自動印刷・レシート印刷ボタン・メール送信】ボタンが無効になります。

    スマレジ / STORES決済どちらもレシートが印刷されません
    【レシートを印刷する】がON
    【STORES(Coiney)のプリンター設定を利用する】がOFF

    [スマレジ・アプリ]
    決済完了後、スマレジのレシートプリンターからレシートが印刷されます。
    また、取引履歴画面からSTORES決済のレシート再印刷が可能です。

    [STORES]
    【自動印刷・レシート印刷ボタン・メール送信】ボタンが無効になります。

    STORES決済からはレシートが印刷されません
    【レシートを印刷する】がON
    【STORES(Coiney)のプリンター設定を利用する】がON

    [スマレジ・アプリ]
    STORES決済関連のレシートは印刷されません。

    [STORES]
    【自動印刷・レシート印刷ボタン・メール送信】ボタンが有効になります。
    STORES決済関連のレシートはSTORES側で設定したプリンターから印刷されます。

操作方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. スマレジでのお会計時に『カード支払』を選択します
    スマレジ販売業務画面

    通常のお会計で『カード支払』をタップします。

    スマレジ販売業務決済方法選択
  2. 支払い方法を選択します
    スマレジ販売業務決済金額
    支払い方法が表示されるので、『STORES(Coiney)』をタップします。
  3. 決済方法を選択します
    STORES決済署名
    【クレジットカード】を選択します。
  4. STORES決済端末でカードを読み取ります
    5.png

    STORES決済端末にクレジットカードを差し込み(ICあり)ます。
    もしくは、カードの磁気スライド(ICなし/IC不具合時)を行ないます。

    ICチップ付きのクレジットカードは、端末の下部から画像のように差しこみます。
    磁気スライドの場合は、端末の上部にカードを差し込んでスライドします。

  5. お客様にサインや暗証番号を入力して頂きます
    STORES決済完了画面
    ICチップ付きのクレジットカードの場合は、お客様にSTORES決済端末で暗証番号を入力して頂きます。
    クレジットカードによって暗証番号の入力やサインが不要の場合もあります
  6. 決済完了の確認画面が表示されます
    STORES決済完了画面
    決済の完了画面が表示されるので、内容を確認して【閉じる】をタップします。
  7. この画面が表示されると取引完了です

この記事は役に立ちましたか?
7人中6人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ