フォローする

取引履歴の詳細を編集することができない

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス

管理画面で取引履歴の詳細を編集する際に『取引履歴の詳細を編集する』ボタンをクリックできない場合があります。その対処法についてご案内します。

...

 


主な原因

以下に当てはまる取引は詳細編集が行なえません。

項目 説明
在庫引当商品
『在庫引当商品』を設定した商品を販売した場合。
軽減税率適用商品
軽減税率の設定を販売した場合。
【イートイン】でも【テイクアウト】でも同様です
オプション商品
(トッピング)

スマレジの『オプション』機能を使った販売をした場合。
例:『大盛り100円』、『替え玉100円』
スマレジ・ウェイターのコース商品
スマレジ・ウェイターで登録した『コース』商品を販売した場合。
回数券販売
スマレジで設定した回数券を使って販売した場合。
バンドル販売
『バンドル販売』の設定で複数商品をまとめて販売した場合。
例:『靴下3足まとめて1,000円』、『商品Aと商品Bをセットで3,000円』
セール販売
『セール』の設定で商品を販売した場合。
免税販売
免税販売を行なった場合。
社員販売
社員販売機能を使って割引販売した場合。
取置商品の引取
取置きした商品の引取りをした場合。
端数値引
端数値引の設定で販売した場合。
店舗が『休止』状態
該当取引をした店舗が『休止』状態である場合。

解決策


これらに当てはまる場合、修正したい取引を一度キャンセルしてください。 その後正しい内容で売上を立て直してください。

スマレジ・アプリで編集する

スマレジ・アプリでも『取引履歴』タブから取引履歴の編集ができます。
アプリの場合、上記取引の場合でも履歴の編集ができます。

免税販売の場合

免税販売に関しては、お客様がご不在の状態で取引のキャンセルを行うと、免税書類等に不備が生じる場合があります。必ずお客様が店内におられる状態で取引のキャンセルを行ない、正しい情報で売上を立て直してください。
この記事は役に立ちましたか?
7人中2人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ