
スマレジでは、あらかじめ社員の登録や割引率を設定しておくことで、社員に割引価格で販売する社員販売を行うことができます。
社員販売の手順
-
スマレジ管理画面の『設定 > 会員設定 > 社員ランク』をクリックし、社員ランク設定画面を開きます。
-
社員ランク設定画面で『新規社員ランク登録』をクリックし、社員ランク登録画面を開きます。
-
社員ランク登録画面で、社員ランクの情報を入力します。
各情報を入力して、画面下の『登録』をクリックして登録完了です。
入力する項目については、画像下の表をご覧ください。社員ランクに登録できる項目
項目 内容 名称 正社員やアルバイトなど、ランクの名称を入力してください。 表示名称 社員販売時に表示される名称を入力してください。
未入力の場合は「名称」がそのまま表示されます。有効/無効 「有効」を選択してください。
「無効」を選択すると社員販売を行うことができません。表示順 表示される並び順を入力してください。
「1」と入力すると1番上に、「2」と入力すると上から2番目に表示されます。社員販売割引率 社員販売を行うときに適用される割引率を入力してください。 商品マスタの社員販売割引率の利用 商品に社員販売割引率を設定することができます。
商品に設定されている割引率を優先する場合は「利用する」を選択してください。社員販売適用価格 セール販売を設定した商品を社員販売する場合、セール価格と社員販売の価格のどちらを優先するか選択してください。 -
社員ランクの登録の次に、社員の登録を行います。
管理画面の『会員 > 新規登録』会員登録画面を開きます。
-
会員登録画面で社員の情報を入力します。
この時、「社員ランク」の項目に[手順4]で登録した社員ランクを設定することで、会員ではなく社員として登録をすることができます。
入力が完了したら「登録」をクリックして登録完了です。 -
社員の登録が完了したら、スマレジ・アプリで社員販売を行いましょう。
商品がカートインされた状態で会員のアイコンをタップし、社員を選択します。 -
社員を選択すると、設定した社員販売の割引が商品に自動で適用されます。
誰でもミスなく簡単に社員販売を行うことができます。
ワンポイントアドバイス
社員販売を使用することで「どの社員に何を販売した」というデータを記録することができます。
通常の値引・割引では煩雑になりがちな社員販売を正確に管理、またレジの打ち間違いを減らすことができます。
注意してください
割引率の高すぎる社員販売は、課税される可能性があります。社員販売の割引率に関してはあらかじめ税理士、会計士にご相談ください。