対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
スマレジでは、免税販売の書類を短時間で正確に印刷することができます。
(リテールビジネスプランのみの機能です)
印刷できる書類は、
・輸出免税物品購入記録票
・最終的に輸出となる物品の消費税免税購入についての購入者誓約書(以下、購入者誓約書)
・梱包物品リスト
の三種類です。
以下の二通りの方法で印刷をすることができます。
(リテールビジネスプランのみの機能です)
印刷できる書類は、
・輸出免税物品購入記録票
・最終的に輸出となる物品の消費税免税購入についての購入者誓約書(以下、購入者誓約書)
・梱包物品リスト
の三種類です。
※2021年10月1日の免税電子化の完全以降に伴い、免税書類の提出は不要になりました
以下の二通りの方法で印刷をすることができます。
レシートプリンターから印刷する
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
免税販売後に【免税書類】をタップします
スマレジ・アプリで免税販売を行った後に表示される画面の【免税書類】をタップします。
-
免税書類に印字する内容を入力します
免税書類に印字する内容を入力します。
入力が完了したら【印刷】をタップします。 -
印刷する免税書類を選択する画面が表示されます
スマレジから印刷する書類をタップすると、レシートプリンターから免税書類が印刷されます。
-
免税書類が印刷されます
画像左:購入者誓約書
画像右:梱包物品リスト
印刷される免税書類の詳細については、以下の『免税書類の詳細について』をクリックしてください
免税書類の詳細について
項目 内容 画像左
購入者誓約書購入者のサインを記入してもらいます。
サインをしてもらった購入者誓約書は、7年2ヶ月間保存する義務があります。画像右
梱包物品リスト消耗品を販売した際に必要になります。
商品の包装ごとに『注意事項』『品名・数量を示すリスト』を記載と貼付する必要があります。
輸出免税物品購入記録票
お店が購入者に対して発行する免税の証明書のようなものです。
作成した輸出免税物品購入記録票は購入者のパスポートに貼付し、割り印をします。
レシートプリンターから印刷する際の動作イメージ
免税帳票印刷
PDF形式で出力する
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
管理画面の『取引履歴 > 取引履歴一覧』をクリックします
-
免税書類を印刷する取引IDまたは販売日時をクリックします
取引履歴の一覧から、免税書類を印刷する取引のIDまたは販売日時をクリックして詳細画面を開きます。
-
取引の詳細から【免税書類印刷】をクリックします
-
免税書類に印刷する内容を入力する画面が表示されます
印刷する内容を入力し、【印刷用免税書類を作成】をクリックすると、免税書類がPDF形式で出力されます。
-
免税書類に印刷する内容を入力する画面が表示されます
印刷する内容を入力し、【印刷用免税書類を作成】をクリックすると、免税書類がPDF形式で出力されます。
-
3つの書類を作成することができます
購入者誓約書
購入者のサインを記入してもらいます。
サインをしてもらった購入者誓約書は、7年2ヶ月間保存する義務があります。
輸出免税物品購入記録票
お店が購入者に対して発行する免税の証明書のようなものです。
作成した輸出免税物品購入記録票は購入者のパスポートに貼付し、割り印をします。
梱包物品リスト
消耗品を販売した際に必要になります。
商品の包装ごとに『注意事項』『品名・数量を示すリスト』を記載と貼付する必要があります。
ワンポイントアドバイス
免税書類はパスポートに貼り付ける必要があります。
パスポートのサイズはB7なので、同じサイズのB7で印刷をするか、二つ折りにして貼り付けできるB5,B6,A5,A6サイズでの印刷をお勧めします。
用語解説
- PDFとは?
- パソコンやスマートフォンで表示することのできる、紙や書類のようなファイル形式のことです。主にデータの保存や印刷などに使用されます。