予約管理アプリ対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- シルバー
- ゴールド
予約管理では、『仮予約』『予約のキャンセル』『予約手続き完了メールのテキスト』などを設定できます。
店舗ごとに設定可能なので、運用に合わせて使いやすくカスタマイズしてご利用ください。
※ 該当アプリの紹介あり(予約管理)
予約の設定方法
※予約受付メールのテキスト本文を自由に設定できる『自動メール文テキスト挿入』『予約のキャンセル設定』機能は、プレミアムプラン以上のご契約が必要です
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
店舗設定を開きます
『設定 > 店舗設定』をクリックします。 -
予約の設定を行ないます
『予約設定』項目で、設定を行ないます。
各設定項目の詳細については、下記の表をご確認ください。設定項目詳細項目 内容 仮予約スキップ設定 スキップしない
予約を受け付けた時点では『仮予約』で登録されます。 スケジュールの予約ステータスを『予約確定』することで、予約が確定します。※ステータスを『予約確定』することで、お客様へ予約確定メールが届きます
スキップする(仮予約なしに予約が確定します)
予約を受け付けた時点で、予約を確定します。※スケジュールの予約ステータスが『予約確定』で入ります※予約後、お客様に予約確定メールが届きます予約締切日 前日締切OFF
当日予約が可能になります。
前日締切ON(当日の予約を受け付けません)
当日予約を受け付けることができなくなります。 [電話アイコン]に、電話番号を入力することで、予約の空き状況画面において、予約当日に[電話アイコン]が表示されます。 クリックすることで、入力した電話番号が表示され、電話予約へ誘導することができます。予約受付期間設定 予約受付できる期間は、『毎月の受付設定』画面の予約受付可能日(サロンの受付可能日・スタッフの受付設定)ですが、本項目で期間を設定することで、設定した期間のみ予約受け付けが可能になります。
例:毎月の受付設定3ヶ月先まで設定済みの場合
『予約受付期間設定』を30日で設定すると、予約操作する日から30日後まで予約できます。自動メール文テキスト挿入
※プレミアムプラン以上で利用可能予約確定した際にお客様へ通知される、予約手続き完了メールの本文にテキストを挿入することができます。 ※最大1,000文字※入力した自動メール文テキストの表示例についてはこちらをご確認ください予約のキャンセル設定
※プレミアムプラン以上で利用可能キャンセルを許可しない
予約確定後、お客様側で予約キャンセルができないようになります。
予約当日から[選択]日前までのキャンセルを許可する
下記の操作が操作が可能となります。
・予約確定後、お客様側で予約をキャンセルできます
・キャンセル期限を指定できます
・設定した日数を逆算した日付とキャンセル用のURLが予約手続き完了メールに記載されます。※設定して予約キャンセル設定の表示例についてはこちらをご確認ください -
設定を完了します
画面下部の【設定する】をクリックします。
予約手続き完了メールの表示例
A:『自動メール文テキスト挿入』の入力内容が表示されます。
B:『予約のキャンセル設定』を許可している場合にURLが表示されます。
B:『予約のキャンセル設定』を許可している場合にURLが表示されます。
『予約管理』アプリのダウンロード
スマレジ・アプリマーケットページからダウンロードいただけます。
WEB上で店舗の予約管理ができるアプリです。
店舗の業態に合わせた予約サイトの作成や、予約内容を一括で管理することができます。