フォローする

スマレジ・ShopアプリでLINEミニアプリを利用する

スマレジ・Shopアプリでは、LINEミニアプリをご利用いただけます。(専用プランの加入でご利用が可能です)

スマートフォンご利用の方の多くが利用しているLINEを使用し、専用アプリのインストールを行なわずにスマレジ・Shopアプリをご利用いただけるため、スタートアップのハードルを低くする効果が期待できます。
スタートプランでは、一部の機能が制限されるなど簡易的なご利用となります

スマレジ・Shopアプリの詳細や、プランや価格についてはスマレジ・アプリマーケットにてご案内しております。
詳細につきましては、以下のリンクからご確認をお願いいたします。

スマレジ:Shopアプリ(スマレジ・アプリマーケット)
https://apps.smaregi.jp/apps/1274

LINEミニアプリの立ち上げ用QRコードページを生成する

LINE Developers コンソールから、パーマネントリンクを作成していただき、LINEミニアプリを表示するためのURLを生成します。
パーマネントリンクの詳細についてはLINE Developersの説明ページ(外部ページ)をご確認ください

生成されたURLのページには、Shopアプリへ移動するためのQRコードが表示されています。
QRコードをスマートフォンのLINEアプリで読み取ると、LINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリへ移動します。

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 設定を表示する
    qr_creation_01.png

    LINE Developersへログインします

    『コンソール(ホーム) > プロバイダー > [Admin] プロバイダー > [チャネル設定] 該当のチャネル(LINEミニアプリ)』と選択します。

    該当のLINEミニアプリの設定画面が表示されるので、[LIFF]タブを選択します。

  2. パーマネントリンクを作成する
    qr_creation_02.png

    LIFFタブ内、[基本情報]項目を表示します。

    『LIFF URL + (ドメイン以降の)エンドポイントURL』
    がパーマネントリンクとなります。
    パーマネントリンクの詳細についてはLINE Developersの説明ページ(外部ページ)をご確認ください
    〈パーマネントリンクの例〉

    【LIFF URL】
    https://miniapp.line.me/1234567890-a123v4CD

    【エンドポイントURL】
    https://smaregi.jp/lineapp/test?demo=smaregi_shop

    上記の場合、【LIFF URL】の後ろに【エンドポイントURL】の『https://smaregi.jp』以降を追加した、
    https://miniapp.line.me/1234567890-a123v4CD/lineapp/test?demo=smaregi_shop』がパーマネントリンクです。
  3. QRコードやパーマネントリンクを掲示する
    qr_creation_03.png

    作成されたパーマネントリンクをwebサイトでリンク指定すると、遷移先にスマートフォンのLINEアプリで読み取るためのQRコードページが表示されます。

    webサイトでの表示以外にも、パーマネントリンクURLでQRコードを作成し、店内のPOPなどで周知するなど、店舗に合った方法で掲示や告知を行なってください。
    任意のURLを指定したQRコードの作成については様々な方法がございますので、お客様にあった方法をご利用ください
    弊社ではQRコード作成は承れません

    パーマネントリンクのQRコード画像をお持ちの場合

    スマレジをご利用の場合、レシートに画像を登録することできるため、新たにPOPや専用のポスターなどを作成せずに、お客様へLINEミニアプリ導入のQRコードをアピールすることが可能です。

    レシートに画像を登録する方法の詳細についてはこちらのページをご確認ください。

LINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリを登録する

LINEミニアプリ立ち上げ用のQRコードから、LINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリを表示します。

未登録のお客様の場合、お客様情報の登録後からご利用が開始されます。
お客様情報をご登録済みの場合、直接LINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリが表示されます。

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. LINEミニアプリの立ち上げ用QRコードを読み込む
    miniapp_01.png
    〈LINEからQR読み込みを実行〉
    miniapp_02.png
    〈枠内にQRコードを合わせます〉

    スマートフォンにインストールされたLINEアプリを起動し、QRコードを読み込み画面を表示させます。

    画面上の枠内にQRコードを合わせると、自動で読み込みとLINEミニアプリの立ち上げが行なわれます。

  2. LINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリを利用する
    miniapp_03.png
    〈お客様情報の登録画面イメージ〉
    miniapp_04.png
    〈LINEミニアプリ版イメージ〉

    初めてLINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリをご利用されるお客様に、お客様情報を登録する画面を表示することも可能です。

    お客様情報の登録が完了すると、LINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリが表示され、ご利用いただけるようになります。

    お客様情報は1度登録すれば、以降はQRコードの読み込み後はすぐにLINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリをご利用いただけます。

LINEミニアプリ スタートプランをご利用のお客様へ

スマレジ・ShopアプリをLINEミニアプリ スタートプランでご利用されている場合、一部機能が制限された状態となります。

スマレジ・Shopアプリの管理画面は、どのプランをご利用いただいても表示内容に変更はありません。

LINEミニアプリ スタートプランでご利用いただけない機能を選択した場合、画面右上に
『LINE ミニアプリでご利用いただいている場合はこちらの機能はご利用いただけません。』
とメッセージが表示されます。
ご利用いただけない機能

【管理画面メニュー】

ツール
受信
ショップギャラリー
チャット

【各種設定メニュー】

プロフィール登録チェック
リマインダー設定
タイムライン配信設定
チャット設定
ショップギャラリー設定
LINEミニアプリ スタートプランをご契約時に管理画面でご利用いただける機能は以下の画像をご確認ください。
アイコンが薄くなっている機能や設定がご利用いただけないものです
miniapp_05.png

管理画面で行なう設定について

LINEミニアプリ版スマレジ・Shopアプリをご利用の場合も、スマレジ・Shopアプリと管理画面の設定などは共通です。
各機能における設定方法などは、別ページにて詳しくご案内しておりますので、お手数ですが該当ページをご確認ください。

利用規約/プライバシーポリシー設定

スマレジ・Shopアプリご利用に際して、必要となる規約の設定方法などについてご確認いただけます。

スマレジとの会員連携について

スマレジとの連携前に顧客が登録されている場合の、紐付け方法についてご確認いただけます。
スマレジとの連携後に登録した顧客については紐付け作業は必要ありません

ランク設定

Shopアプリにおけるランク設定と、スマレジの会員ランクの連携についてご確認いただけます。

ポイント付与と利用について

スマレジ・Shopアプリにてデジタル会員証を表示し、スマレジで会員販売を行なう方法についてご確認いただけます。

店舗情報を編集する

スマレジ・Shopアプリご加入時に設定された、店舗の情報を編集する方法についてご確認いただけます。

ホーム画面を設定する

スマレジ・Shopアプリのホーム画面に表示する、イメージ画像の編集方法についてご確認いただけます。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ