対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
お会計を間違えた場合や、お客様からの返品を受ける場合などにこの機能をご活用ください。
操作手順
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
スマレジ・アプリで取引履歴を開きます
【取引履歴】をタップします。 -
キャンセルする取引を選択します
『月 > 日』をタップし、キャンセルする取引をタップします。 -
取消し操作を行ないます
該当取引の取引明細下部に進み、【キャンセル】をタップします。
キャンセル方法を選択する画面が表示されます。
【取消】もしくは【消込レコード作成】をタップします。※ 表示される項目の変更は、管理画面の『店舗』で該当の店舗の【レジ端末取引取消ボタン設定】から設定できます※ 『取消』と『消込レコード』の違いについてはこちらのページをご覧ください -
待機画面になります
PAYGATE端末を確認します。 -
PAYGATE端末で取り消し処理を行ないます
『この取引を取り消す』をタップします。
『売上票発行』をタップすると、売上票を印刷できます。
『完了』をタップするとPAYGATE端末での処理を完了できます。
-
確認画面が表示されます
『取消が完了しました』の画面が表示されますので【OK】をタップします -
キャンセル処理を完了します
『取引キャンセルを行いました』の画面が表示されますので【OK】をタップします。 -
キャンセル処理は以上で完了です
キャンセルを行なった取引には、赤字で『CANCEL』と記載され、PAYGATEの取引履歴も『取消』の状態へと変わります。
PAYGATEでのQRコード決済の取引履歴を確認する方法についてはこちらをご覧ください。
取り消し可能期限
QRコード決済の取り消し可能期限は、ブランドや契約事業者によって異なります。
契約事業者は、PAYGATEの管理画面のQR決済取引詳細画面からご確認いただけます。
取り消し可能期限を過ぎた決済の返金を行ないたい場合は、スマレジ・アプリで返品操作を行なったうえで現金などでご返金ください。
ブランド | スマレジ包括契約 (TIS) |
ネットスターズ包括契約 (ネットスターズ) |
大和ハウスフィナンシャル包括契約 (キャナルペイメント) |
---|---|---|---|
PayPay | 180日 | 30日 | 60日 |
d払い | 再来月の月末 (例:1/15決済→3/31まで) |
30日 | 60日 |
楽天ペイ | 60日 | 30日 | 60日 |
au PAY | 89日 | 30日 | 60日 |
メルペイ | 180日 | 30日 | 60日 |
Alipay, Alipay+ | 180日 | 30日 | 60日 |
WeChat Pay | 180日 | 30日 | 60日 |
銀聯QR | 30日 | (契約対象外) | 60日 |
J-Coin Pay | (契約対象外) | (契約対象外) | 60日 |
Bank Pay | (契約対象外) | (契約対象外) | 60日 |
ゆうちょPay | (契約対象外) | (契約対象外) | 60日 |
Smart Code | (契約対象外) | (契約対象外) | 60日 |