
取引の売上は、『締め日』を参照して計算されています。
取引の『締め日』を変更することで、該当の取引を任意の日付の売上として計上することが可能です。
締め日変更を行う取引が多数ある場合は、一括で締め日を変更することも可能です。
取引の『締め日』を変更することで、該当の取引を任意の日付の売上として計上することが可能です。
締め日変更を行う取引が多数ある場合は、一括で締め日を変更することも可能です。
取引ごとに締め日を変更する方法
-
管理画面から『取引履歴 > 取引履歴一覧』を開きます。
-
締め日を変更したい取引を選択します。
-
取引明細画面の『取引履歴の編集』をクリックし、取引履歴の編集画面を開きます。
-
画面左上の『締め日』をクリックしを正しい日付に変更します。変更後画面下の『更新』をクリックして取引情報を更新します。これで締め日の変更が完了です。
一括で取引の締め日を変更する方法
-
管理画面から『取引履歴 > 取引履歴一覧』を開きます。
-
『検索オプション』をクリックし、一括変更する取引を絞りこみます。
(例:日付での絞り込みや、締め日での絞り込みなど)
取引を絞り込む情報を入力し『この条件で検索する』をクリックします。
-
検索結果に問題がないことを確認し、『締め日一括変更』をクリックします。
-
締め日一括変更を行う件数は、取引履歴一覧に表示された件数(条件の絞り込み内容)を確認し、『締め日』を変更します。
締め日の変更日付を設定し、『締め日一括変更』をクリックします。
注意してください
締め処理されていない取引は締め日の変更をすることができません。締め日の修正は、必ずその日の営業が終了し、締め処理を行なった後に実施してください。(手動締め処理の場合)
締め処理の手順がわからない場合は1日の売上を精算する 締め処理の方法 をご覧ください。
ワンポイントアドバイス
スマレジには締め処理を自動で行う機能が搭載されています。
締め忘れを防ぐだけでなく、作業時間の短縮に繋がりますので、ぜひご活用ください。
詳しくは自動で締め処理をするをご覧ください。