対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
スマレジ・アプリにはセキュリティ設定の用意がございます。
『設定』やその他の機能に切り替える際に、パスワードが必要な設定にすることができます。
このページではセキュリティロックの設定方法についてご案内します。
『設定』やその他の機能に切り替える際に、パスワードが必要な設定にすることができます。
このページではセキュリティロックの設定方法についてご案内します。
設定方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
セキュリティ設定を開きます
スマレジ・アプリにて、『設定 > セキュリティ設定』をタップします。 -
セキュリティロックをONにします
『セキュリティロックを利用する』をタップし、設定をONにします。 -
各機能にセキュリティロックを適用します
-
設定をONにした操作を行なう際、パスワード入力画面が表示されます
各項目について
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
項目名 | 詳細 |
---|---|
メニュー切替 |
メニュータブバーで指定した画面を開く際にパスワード入力画面が表示されます。
〈例〉 『取引履歴』をONにした場合 『販売業務』画面から『取引履歴』画面へ切り替えを行なう際、パスワードの入力が必要になります。 |
取引取消 |
取引の取り消しを行なう際にパスワード入力画面が表示されます。
|
ドロアを開く |
『ドロアを開く』ボタンを使用する際にパスワード入力画面が表示されます。
|
セルフレジ | セルフレジモード利用時、スマレジ・アプリの『設定画面』を経由せずに、店舗と商品の『同期』のみ可能にする設定です。 セルフレジモードで、【スタッフ用設定】をタップすると、パスワード入力画面が表示されます。 本項目で設定したパスワードを入力すると、同期画面が表示されます。 ![]() ![]() ※ 『メニュー切替』で設定済みのパスワードと同一のパスワードはご利用いただけません
|
Touch ID/ Face IDを使用する |
パスワードの解除にiOS端末のパスワード解除機能を使用できます。
|