対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
- フードビジネス
- リテールビジネス
棚卸に関する操作・業務の多くは、棚卸ID画面で行ないます。
棚卸ID画面では、棚卸ステータスの変更、棚卸数量の入力、棚卸明細の出力などができます。
このページでは、棚卸ID画面で行なうことができる操作について紹介します。
棚卸ID画面では、棚卸ステータスの変更、棚卸数量の入力、棚卸明細の出力などができます。
このページでは、棚卸ID画面で行なうことができる操作について紹介します。
棚卸ID画面
項目 | 説明 |
---|---|
①更新履歴一覧 | 更新履歴の確認ができます。 詳細は『棚卸の更新履歴を確認する』をご覧ください。 |
②ステータス管理のボタン | クリックするとステータスが先に進みます。 棚卸完了もここで行ないます。 ※『棚卸フロー』によって管理可能なステータスは異なります
|
③棚卸CSVアップロード | 棚卸数量のCSVアップロードができます。 詳細は『CSVを使って棚卸入力を行なう』をご覧ください。 |
④進捗率 | 棚卸の進捗率を表示します。 詳細は『棚卸の進捗率について』をご覧ください。 |
⑤棚卸数量/在庫数量/差異数量 | 棚卸全体の情報を表示します。 詳細は『棚卸数量/在庫数量/差異数量と金額』をご覧ください。 |
⑥商品検索 | 棚卸ID画面に表示される商品情報を検索することができます。 詳細は『棚卸ID画面の検索条件とは』をご覧ください。 |
⑦棚卸数量一括入力/RFIDタグリセット |
棚卸数量一括入力
検索している『検索条件』と一致する商品の棚卸数量を一括で更新します。 RFIDタグリセット
RFIDタグを読み取って棚卸入力した商品の棚卸数量を0にします。 ※RFIDタグで商品を読み取った場合のみ表示されます
|
⑧棚卸履歴表/棚卸差異表/棚卸明細の出力 | 棚卸で使用できる一覧表を出力できます。 詳細は『棚卸履歴表/棚卸差異表/棚卸明細の出力と利用方法』をご覧ください。 |
⑨商品一覧 | 棚卸対象となる商品が表示されます。 商品・部門名・棚卸数量/金額・在庫数量/金額・差異数量/金額・明細メモを確認できます 『⋯』からメモを残しておくこともできます。 |