対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
- フードビジネス
- リテールビジネス
新人研修などの操作練習に『トレーニングモード』がご利用いただけます。
『トレーニングモード』は売上を登録することなく、スマレジ・アプリを操作できる機能です。
また、アプリからはヘルプサイトを直接開くことができ、わからない操作方法をすぐに調べることが可能です。
通常の操作時にも使用できるので、不明な点をいつでも簡単に確認できます。
『トレーニングモード』は売上を登録することなく、スマレジ・アプリを操作できる機能です。
また、アプリからはヘルプサイトを直接開くことができ、わからない操作方法をすぐに調べることが可能です。
通常の操作時にも使用できるので、不明な点をいつでも簡単に確認できます。
ワンポイントアドバイス
トレーニングモードで販売した情報は、実際の取引履歴に反映されないため、 販売時の操作練習としてご利用することを推奨しております。トレーニングモードで対応できない内容について
トレーニングモードを利用する場合は、以下の操作を行なうことはできません。
・領収証の印刷
・精算レシートの印刷
・精算レシートの印刷
トレーニングモードの開始
-
スマレジ・アプリの【設定】をタップします。
-
『端末設定』を開き、『トレーニングモード』をONにします。
- 上部に『トレーニングモード』と表示されます。
トレーニングの実施
-
トレーニングの操作
『販売操作』『仮販売』『精算』『在庫管理』が通常と同様に操作できます。
トレーニングモードでの操作をする際、確定前に確認メッセージが表示されます。
-
クレジット・QR決済の練習
クレジット・QR決済など外部連携する機能はトレーニングモードでは使用できません。
-
トレーニングが終わったら
トレーニングモードを解除してください。
上部の『トレーニングモード』の文言をタップするか、『設定 > 端末設定』で『トレーニングモード』をOFFにしてください。
操作でわからないことは(スマレジ・ヘルプを使う)
アプリから『スマレジ・ヘルプ』を開くことができ、わからないことをすぐに調べることができます。右上のアイコンをタップし、『ヘルプサイト』を選択することで、スマレジ・ヘルプの画面に切り替わります。

