対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
『トレーニングモード』とは、履歴を残さずにスマレジ・アプリの機能を操作できる機能です。
スマレジ・アプリの動作確認、新人研修などにご利用いただけます。
スマレジ・アプリの動作確認、新人研修などにご利用いただけます。
トレーニングモードに対応/非対応の機能
○ 対応している機能 | 販売業務(一部の機能に制限があります)、仮販売、取引履歴(閲覧とレシートの再印刷のみ可能です)、精算、在庫管理、データ収集 |
× 非対応の機能 | ドロアの自動開閉、販売レシートの自動印刷(販売終了後の再印刷は可能です)、取置き販売、領収証の印刷、精算レシートの印刷、一部のキャッシュレス決済との連携(詳しくはこちらをご覧ください) |
トレーニングモードの開始
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
スマレジ・アプリの設定を開きます
右下の【設定】をタップします。 -
『トレーニングモード』をONに設定します
『端末設定』をタップします。
『その他』項目にある『トレーニングモード』をONに設定します。
-
画面右上に『トレーニングモード』と表示されます
トレーニングモードを終了する場合は設定をOFFに変更します。
トレーニングモードの実施
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
トレーニングモードの操作
『販売操作』『仮販売』『精算』『在庫管理』の機能が本番と同様に操作できます。
トレーニングモードでの操作をする際、データが保存されない事を案内する、確認のメッセージが表示されます。
トレーニングモードでの操作をする際、データが保存されない事を案内する、確認のメッセージが表示されます。
クレジット・QR決済の練習
クレジット・QR決済などの外部連携する機能はトレーニングモードで利用できるサービスに制限があります。
以下の決済サービスは連携先においても、トレーニングモードの処理となり、実際に決済が行われません。
その他の決済サービスは、連携してトレーニングモードの処理をすることに対応しておりません。
【トレーニングモードで利用可能な決済サービス】
- スマレジ・PAYGATE(QR決済は利用不可)
- VEGA3000(スマレジ・ペイメント)
- ペイメント・マイスター for J-Mups
- ペイメント・マイスター for FG-Center
- おてがるPayクレジット
- おてがるPay電子マネー
- JET-S端末 CATS300 / CATS330
- JET-S端末 JT-C17U
- JET-S Cloud端末 JT-C31W / JT-VT10
- JMups端末 JT-C30L
- INFOX端末 JT-C16U
- VEGA3000 Mobile2
- stera terminal
トレーニングモード非対応の決済サービスを試す場合
トレーニングモードをOFFにし、実際に取引を行ないます。
スマレジ・アプリの『取引履歴』から該当の取引をキャンセルします。
取引のキャンセル方法について、詳しくは以下のヘルプページをご覧ください。