フォローする

スマレジとPAYGATE端末の接続がうまくいかない場合の対処法

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス

このページでは、スマレジとPAYGATEがうまく連携できない場合の、トラブルシューティングについてご案内しています。
突然連携ができなくなってしまった場合や、初期設定を行なってもうまく連携ができない場合に、このページの手順を上から順にお試しください。

PAYGATEとスマレジを連携して使用する場合は、両者が同じネットワークに接続されている必要があります。

PAYGATE端末が機内モードでないことを確認する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. クイック設定パネルを表示します
    cancel-credit-01.png
    cancel-credit-02.png

    ホーム画面で画面上部を上から下にスライドします。

    さらにもう1度、画面上部を上から下にスライドします。

  2. 機内モードを確認します
    flight-safe-mode-01.png
    flight-safe-mode-02.png

    『機内モード』を確認します。
    白く点灯している場合は、タップして機内モードをOFFにしてください。

    機内モードがOFFの状態です。

    画像はPAYAGE Station L端末の場合の例です

    機内モードの確認ができたら、連携動作の確認を行ない、連携ができない場合は次のレジ端末のネットワークを確認する手順へ進んでください。

レジ端末のネットワークを確認する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. ルーターを確認します

    ルーターのランプに異常がないことを確認してください。

    異常があった場合はルーターの再起動を行ない、数分後にルーターのランプを確認してください。

    機器にもよりますが、再起動しても赤色のランプが点灯している場合はインターネット接続自体に問題がある可能性があるため、ご契約のプロバイダーなどにお問い合わせください。
    ルーターのランプに異常がない場合は、続けてレジ端末のネットワークの再設定を行ないます。
  2. レジ端末の設定アプリを開きます

    pg_settei_001.png
    レジ端末のホーム画面で『設定』のアイコンをタップします。
  3. Wi-Fiの設定画面を開き、レジ端末が接続しているWi-Fiを確認します
    iPad_wifi_ON-02.png
    iPad_wifi_ON-02.png

    機内モードがOFFであることを確認します。

    『Wi-Fi』をタップします。

    接続しているWi-Fiの名称(SSID)が、店舗で使用しているものであることを確認したうえでメモします。

    PAYGATE Station Lの場合はWi-Fi帯域 5GHzに対応しておりません(ご利用の際は、レジ端末もあわせて2.4GHzへと接続してください)
  4. Wi-Fiを一度切断します
    iPad_wifi_OFF.png
    iPad_wifi_OFF.png

    赤枠部分をタップしてWi-FiをOFFにします。

  5. Wi-Fiを再度接続します
    iPad_wifi_ON.png
    iPad_wifi_ON.png

    赤枠部分をタップしてWi-FiをONにします。

    接続しているWi-Fiの名称(SSID)が、店舗で使用しているものであることを確認します。

     

  6. レジ端末でSafariを開きます

    『Safari』をタップします。
  7. インターネットを利用することができるか確認します

    インターネットに問題なく接続できる場合は、連携動作の確認を行ない、連携ができない場合は次のPAYGATE端末のネットワークを確認する手順へ進んでください。

    左のような画面が表示される場合は、店舗のインターネットが使用できない状態です。
    ご契約のプロバイダーなどにお問い合わせください

PAYGATE端末のネットワークを確認する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. PAYGATE端末で設定画面を開きます
    paygate_connect_01.png
    t2-01.png

    【アプリ】ボタンをタップします。

    【設定】をタップします。

  2. Wi-Fiを一度切断します
    paygate_connect_2nd_27.png
    paygate_wifi_off_01.png

    接続中のWi-Fiを長押しします。

    『ネットワークから切断』をタップします。

  3. Wi-Fiを再度接続します
    paygate_wifi_off_02.png
    paygate_wifi_off_03.png

    レジ端末と同じWi-Fiの名称(SSID)をタップします。

    Wi-Fiのパスワードを入力します。

    パスワードが不明な場合は、店舗内のネットワーク情報が書かれている場所(ルーターなど)を参照するか、店舗ネットワークの管理者にご確認ください

    【接続】をタップします。

  4. Wi-Fi接続の設定を変更します
    paygate_connect_2nd_27.png
    paygate_connect_2nd_28.png

    接続したWi-Fiを長押しします。

    表示されたメニューの『ネットワークを変更』をタップします。

  5. IP設定を変更します
    paygate_connect_2nd_29.png
    paygate_connect_2nd_30.png

    IPアドレス欄に記載の数値をメモします。

    『詳細設定項目』をタップします。

    『IP設定』をタップし、『DHCP』から『静的』へ変更します。

  6. IPアドレスを入力します
    paygate_connect_2nd_31.png

    『IPアドレス』にメモしたIPアドレスを入力します。
    するとゲートウェイ以下が自動で入力されます。

    【保存】をタップします。

    保存が完了したら、続けてスマレジとPAYGATEを再度連携する手順へ進んでください。

スマレジとPAYGATEを再度連携する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. PAYGATE Stationアプリを起動します
    cancel-credit-01.png
    cancel-credit-02.png

    『アプリ』ボタンをタップします。

    『PAYGATE Station』をタップします。

  2. 設定画面を開きます
    paygate_connect_2nd_18.png
    t1-01.png
    paygate_connect_2nd_18.png
    t1-01.png

    『メニュー』ボタンをタップします。

    『設定』ボタンをタップします。

  3. 外部連携画面を開きます
    st-05.png
    st-05.png
    【外部連携】をタップします。
  4. 通信タイプを選択します
    paygate-pos-credit-04.png
    paygate-pos-credit-05.png
    paygate-pos-credit-04.png
    paygate-pos-credit-05.png

    通信タイプをタップします。

    『Wi-Fi https』を選択します。

    【決定】をタップします。

  5. QRコードが表示されます
    PG_QR06.png
    paygate-pos-credit-01.png
    スマレジ連携のQRコードが表示されます。
  6. スマレジ・アプリで設定画面を開きます
    PG_QR07_logo.png
    スマレジ・アプリの『設定 > クレジットカード設定』で『PAYGATE』をONにします。
  7. 接続設定画面を開きます
    PG_QR08_logo.png
    『接続設定』をタップします。
  8. カメラを開きます
    PG_QR10_logo.png
    【カメラで読み取る】をタップします。
    paygate_connect-16.png
    カメラが開くので、手順4で表示したQRコードを読みとります。
  9. 連携情報が登録されます
    PG_QR12_logo.png

    スマレジ・アプリに連携情報が登録されます。

    登録が完了したら、続けて連携動作の確認手順へ進んでください。

連携の動作を確認する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. PAYGATE Stationを待機状態にします
    re-01.png
    PAYGATE端末が待機画面であることを確認します。
    PAYGATE端末で『設定 > オプション > 連携/その他』で【連携専用ホーム画面】をONにすると表示されます
  2. お会計画面を開きます
    vega3000-payment-2.png
    動作確認のため、スマレジ・アプリで商品をカートイン後に【預り金入力】をタップして、お会計画面を表示します。
  3. 支払方法を選択します
    vega3000-payment-3.png
    『カード支払』をタップします。
  4. 決済端末を選択します
    re-03.png

    『PAYGATE』をタップします。

    check-01.png

    【クレジット】をタップします。

  5. 決済待機画面になります
    vega3000-payment-6.png
    PAYGATEに決済情報が連携され、画面が切り替わります。
  6. 正しく連携されていることを確認します
    check-02.png

    PAYGATE端末が自動で支払方法選択画面に切り替われば、正しく連携ができています。
    キャンセルをタップして決済を中止してください。

    以上でスマレジとPAYGATE端末を再度連携させる操作は完了です。

このページの手順を行なっても連携できない場合は

こちらのページをご覧になり、スマレジ・サポートまでお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ