PAYGATE端末は、クレードル(充電や通信を行なえる台座)を使用することで、有線LAN接続で使用することが可能です。
有線LAN接続をすると、通常の無線LAN接続で発生する物理的な障壁や距離、他の電子機器が発する電波の干渉などがなく、安定した決済処理を行なうことができます。
有線LAN接続はクレードルとLANケーブルを別途ご購入のうえ、このページの設定手順を行なうことで接続可能になります。
PAYGATE Station端末を有線LANで接続する
-
クレードルへ配線します
ルーターと接続したLANケーブルをクレードルへ接続します。
電源と接続したUSBケーブルをクレードルへ接続します。
-
端末をクレードルにセットします
画像のようにクレードルの上に端末を乗せます。
-
設定画面を表示します
アプリ一覧を表示させます。
『設定』をタップします。
-
有線LAN接続を有効にします
『Ethernet』をタップします。
ボタンをタップしてONにします。
『Ethernet configuration』をタップします。
-
ネットワークの設定値を入力します
『Static IP』をタップします。
ネットワークの設定値を入力します。
※ デフォルトでは自動で検出した値が入力されますが、変更の必要がある場合はネットワーク管理者にご確認ください『保存』をタップします。
以上でPAYGATE Station端末を有線LAN接続で使用可能になります。※ 端末をクレードルから外すとネットワーク接続が途切れるためご注意ください
PAYGATE Station L端末を有線LANで接続する
-
クレードルへ配線します
ルーターと接続したLANケーブルをクレードルへ接続します。
電源と接続したUSBケーブルをクレードルへ接続します。
-
端末をクレードルにセットします
画像のようにクレードルの上に端末を乗せます。
-
設定画面を表示します
アプリ一覧を表示させます。
『設定』をタップします。
-
接続するクレードルを表示させます
『台座』をタップします。
『更新』をタップします。
-
クレードルに接続します
『接続』をタップします。
『はい』をタップします。
-
クレードルの接続を完了させます
『ドックに接続中』と表示されるので待機します。
※ 数分程度時間がかかります接続が完了したら『OK』をタップします。
-
有線LANの接続を確認します
接続したクレードルをタップします
『イーサネット』が接続済みとなっていることを確認してください。
-
静的IPの設定を行ないます
イーサネットの【接続】をタップします。
IP取得方式を『静的IP』へ変更します
ネットワークの設定値を入力します。
※ 自動で検出した値が一部入力されますが、全ての入力欄を埋める必要があるため、不明な場合はネットワーク管理者にご確認ください【保存】をタップします。
以上でPAYGATE Station端末を有線LAN接続で使用可能になります。※ クレードルと端末間は無線通信で接続されているため、クレードルから取り外しても問題ありません