対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
クイックコマンドで作成した動作に区分を指定し、割引や値引の利用経緯を記録できます。
取引履歴内に設定した区分やタグが記載されますので、集計や詳細確認にご利用ください。
このページではクイックコマンドの『値』に設定するための項目の作成について説明します。
取引履歴内に設定した区分やタグが記載されますので、集計や詳細確認にご利用ください。
このページではクイックコマンドの『値』に設定するための項目の作成について説明します。
登録方法
登録方法は3つの項目ともほぼ同作業のため、ここでは『取引タグ』で説明いたします。
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
管理画面の左メニューから『設定 > 販売設定』を開きます。
下図の赤枠部分がクイックコマンド用の値を設定する項目です。 -
【新規登録】をクリックします。
-
『名称』に登録する項目名を入力し、【登録】をクリックします。
値引区分について
クイックコマンドの『値引設定』で区分設定を行なうための項目です。
取引履歴に記録されるため、値引が行われた経緯などが確認できます。
取引履歴に記録されるため、値引が行われた経緯などが確認できます。
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
会計時に『値引区分』が適応された際、小計に設定した区分が表示されます。
-
取引履歴でも『値引区分』が確認できます。
割引区分について
クイックコマンドの『割引設定』で区分設定を行なうための項目です。
取引履歴に記録されるため、割引が行なわれた経緯などが確認できます。
取引履歴に記録されるため、割引が行なわれた経緯などが確認できます。
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
会計時に『割引区分』が適応された際、小計に設定した区分が表示されます。
-
取引履歴でも『割引区分』が確認できます。
取引タグについて
※取引タグは『合計コマンド』でのみ選択可能です
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
会計時に『取引タグ』が適応された際、新たに『タグ』の欄が表示され、適応されたタグが表示されます。
-
取引履歴でも『取引タグ』が確認できます。
-
取引タグは会計時、他のタグも追加で登録することができます。
-
取引履歴でも『取引タグ』が確認できます。
取引タグ別売上について
スマレジでは、作成した取引タグ毎の売上を確認することができます。
取引タグを応用すれば、割引や値引き毎の売上管理が簡易的に行えます。
取引タグを応用すれば、割引や値引き毎の売上管理が簡易的に行えます。
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
管理画面の左メニューから『売上分析 > 取引タグ別売上』を選択します。
-
取引タグ別売上の一覧が表示されます。
ワンポイントアドバイス
クイックコマンドのコマンドと合わせて値を選択することで、取引履歴から必要な項目を抽出したり、値引や割引が行われた経緯が確認しやすくなります。