対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
キャッシュドロアを緊急時に強制的に開ける
スマレジで使用する各キャッシュドロアを緊急時に強制的に開ける方法を説明します。
DSA・DMA・DLAシリーズ(セイコーエプソン社製)

-
キャッシュドロアの裏面に丸い穴が開いています
-
穴の左上のほうに強制開錠スイッチがあります
-
ドロアの裏蓋をとった状態です
矢印の方向へ押してください。
C-DA3336(セイコーエプソン社製)

-
裏面に『内部のスイッチ』を押すため穴があります
-
『内部のスイッチ』を押すことで、ドロアが開きます
爪などで簡単に押せますので、無理に押さないでください。
E-35S(エフケイシステム社製)

-
上面の蓋を外します
蓋が外れにくいため『マイナスドライバー』などを使うことをおすすめします。 -
マイナスドライバー、もしくはボールペンなどで『内部のスイッチ』を押すことで、ドロアが開きます
mPOP(スター精密社製)

-
裏面に『内部のスイッチ』を押すための小さい穴が空いています
-
『内部のスイッチ』を押すことで、ドロアが開きます
マイナスドライバーなどを利用してください。
TWD-N26(TBグループ)

-
裏面を向け、蓋を確認します
-
裏面の蓋を外します
蓋は『プラスドライバー』を利用し外します。 -
蓋を外し『内部スイッチ』を押すことで、ドロアが開きます
スマレジ・ヘルプサイトをご覧いただきありがとうございます。
必要な情報、操作方法はご確認いただけましたでしょうか。
さらなるサービス向上のため、ご意見やレビューをいただければ幸いです。
※レビューを編集するにはiPhoneまたはiPadを使用してApp StoreからAppを表示していただく必要があります