対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
このページでは、決済端末『JT-VT10』とスマレジ・アプリを連携させた場合の、電子マネー決済をキャンセルする方法についてご案内します。
※このページの手順では、交通系ICを使用しています。
※電子マネーの種類(ブランド)ごとに、キャンセルの可/不可やキャンセルできる期間が変わります。
詳細については、各電子マネーブランドにお問い合わせください
詳細については、各電子マネーブランドにお問い合わせください
電子マネー決済のキャンセル方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
キャンセルする取引を選択します
【取引履歴】で『月 > 日』を選択し、キャンセルする取引をタップします。 -
取消し操作を行ないます
該当取引の取引明細下部に進み、【キャンセル】をタップします。
キャンセル方法を選択します。
【取消】もしくは【消込レコード作成】をタップします。
※表示されない場合は、管理画面の『店舗』で該当の店舗の【レジ端末取引取消ボタン設定】をご確認ください※『取消』と『消込レコード作成』についてはこちらをご確認ください。 -
待機画面になります。決済端末で処理をしてください
待機画面が表示されます。
続けて、JT-VT10を操作します。 -
取消内容を確認します
取消内容を確認し、【確定】をタップします。 -
決済情報を読み取ります。
読み取り待機画面が表示されますので、画面の内容に従って決済情報を読み取ります。
取り消しが完了します。
-
スマレジ・アプリにキャンセル内容が反映されます
『取消が完了しました。』というポップアップが表示されるので、【OK】をタップします。
続けて、『取引キャンセルを行いました』というポップアップが表示されるので、【OK】をタップします。
以上でキャンセルは完了です。