フォローする

PAYGATE POSでクレジット決済をする

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス
このページではPAYGATE POSでのクレジット決済とキャンセルの手順をご案内します。

クレジット決済をする

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 商品をカートインします
    paygate-pos-credit-01.png
    paygate-pos-credit-01.png
    商品をカートインして【決済】をタップします。
    カートインの方法についてはこちらをご確認ください。
  2. 決済方法を選択します
    paygate-pos-credit-02.png
    paygate-pos-credit-02.png
    【クレジットカード】を選択します。
    クレジット決済する場合は、『設定』で【クレジット決済】をONにしてください
  3. クレジットカードを読み取ります
    paygate-pos-credit-03.png
    paygate-pos-credit-03.png
    PAYGATE Stationの決済画面が開きます。
    画面に従い、クレジットカードを読み取ります。
    PAYGATE Stationアプリの設定が【パスコードを有効にする】の場合、先にパスコード入力画面が表示されます
  4. 取引詳細が表示されます


    支払い方法を確認の上、【確定】をタップします。

    クレジット支払いの控えが必要な場合は、【売上票発行】をタップします。
    【完了】をタップすると、PAYGATE POSの画面に戻ります。

  5. 決済が完了します
    paygate-pos-credit-06.png
    paygate-pos-credit-06.png
    レシートが印刷され、決済が完了します。
    【閉じる】をタップすると販売画面に戻ります。

    レシートと領収証について

    お会計後、レシートと領収証の利用には設定が必要です。
    設定や操作方法については下記をご確認ください。
    また、レシートの印字内容に関する設定はこちらをご確認ください。
    項目 設定と操作
    レシートの自動印刷と再印刷
    PAYGATE POSの【設定 > レシート印刷】をONにしてください。
    レシートが自動印刷されるようになります。
    販売レシートの再印刷は決済完了の画面、もしくは取引履歴からできます。
    【再印刷】をタップし、【販売レシートを再印刷する】をタップします。
    領収証の印刷
    PAYGATE POSの【設定 > 領収証の利用】をONにしてください。
    領収証の印刷は決済完了の画面、もしくは取引履歴からできます。
    【再印刷】をタップし、【領収証を印刷する】をタップします。

取引時にメモを残す(メモを確認する)

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 設定画面を開きます
    paygate_pos_exchange_ticket_01.png
    paygate_pos_exchange_ticket_02.png

    【メニュー】アイコンをタップします。

    『設定』をタップします。

  2. 取引メモを有効にします
    paygate_pos_memo_01.png

    『取引メモ』をONにします。

    【メニュー】アイコンをタップし、販売画面に戻ります。

  3. 販売時にメモを残します
    paygate_pos_memo_02.png
    paygate_pos_memo_03.png

    決済方法選択画面で『取引メモ追加』をタップします。

    残したいメモを入力します。

    『閉じる』をタップし、通常通りお会計します。

  4. 取引履歴からメモ確認します
    paygate_pos_exchange_ticket_01.png
    paygate_pos_memo_06.png

    お会計完了後に【メニュー】アイコンをタップします。

    『取引履歴』をタップします。

  5. 取引を選択します
    paygate-pos-credit-09.png
    paygate-pos-credit-09.png
    メモを確認する取引をタップします。
  6. メモを確認します


    『メモを見る』をタップします。

    メモを確認できます。
    確認完了後は、【閉じる】をタップしてください。

取引をキャンセルをする

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 取引履歴を開きます
    paygate-pos-credit-07.png
    paygate-pos-credit-08.png

    【メニュー】アイコンをタップします。

    【取引履歴】をタップします。

  2. 取引を選択します
    paygate-pos-credit-09.png
    paygate-pos-credit-09.png
    取り消しする取引をタップします。
  3. 取引詳細が表示されます


    【取引をキャンセル】をタップします。

    確認メッセージが表示されるので【実行する】をタップします。

  4. 取消の処理を行ないます


    PAYGATE Stationの決済取り消し画面が開きます。
    取消内容を確認し、【この取引を取り消す】をタップします。

    画面に従い、クレジットカードを読み取ります。

  5. 取引詳細が表示されます


    【確定】をタップします。

    取消が完了します。
    控えが必要な場合は、【売上票発行】をタップします。
    【完了】をタップすると、PAYGATE POSの画面に戻ります。

  6. キャンセルが完了します


    キャンセルが完了します。
    【閉じる】をタップします。

    キャンセルが完了すると、取引詳細の『ステータス』が『キャンセル済』になります。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ