フォローする

商品を返品処理する

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス
スマレジには2種類の返品方法があります。
このページでは『明細単位の返品』と『返品販売』の機能についてご案内します。
誤って作成した取引のキャンセルはこちらをご確認ください
なお、返品処理では、決済端末を利用したクレジット決済のキャンセルはできません。
その場合、スマレジで『クレジット手入力』を利用して返品の上、別途決済サービス側でも手続きを行う必要があります。
明細単位の返品 商品を交換したい場合・返品と購入を一度に行なう場合はこちら
商品ごとに『取引区分』を『返品』にしてお会計します。
取引履歴において、取引種別は『返品』のみ表示され、マイナスの取引で計上されます
返品販売 返品だけ行なう場合はこちら
取引全体を『返品販売』としてお会計します。
取引履歴において、取引種別は『通常』『返品』と表示され、マイナスの取引で計上されます

『明細単位の返品』を行なう

商品ごとに『取引区分』を『返品』にしてお会計します。
販売と返品を一つの取引にまとめることができ、洋服のサイズを誤って購入した際の交換処理などに利用できます。
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 『明細単位の返品処理』をONにします
    meisai_henpin_001.png

    スマレジ・アプリの【設定】をタップします。

    『[基本設定] 販売設定』を選択します。

    『[取引明細] 明細単位の返品処理』をONにします。

  2. 『明細単位の返品処理』を行ないます

    商品をカートインし、返品扱いにする商品をタップします。
    同じ商品を別の行でカートインする場合、『設定 > 販売設定 > 数量:数量加算を行う』をOFFにします
  3. 商品の取引区分を変更します

    取引区分を『返品』にします。
    取引区分を『返品販売』にすると、『値引割引計算』が『対象外』になり、値引按分されません
    返品する商品を販売した日を『メモ』に入力してください。
    入力できたら明細枠の外をタップします。
    インボイス対応において、返品する商品を販売した日の印字が必要です

    返品扱いの商品は赤で表示されます。
    そのまま『預り金入力』をタップします
  4. そのままチェックアウトします

    金額を確認し、チェックアウトします。

    『クレジット手入力』と『その他支払』の場合

    『クレジット手入力』や『その他支払い』機能を利用して返品販売を行う場合、返品金額をそのまま入力するとお釣りとして計上されます。
    必ず金額の最初に【-】を入力してください。
    返品処理ではPAYGATEなど決済サービスと連携はされません

    テンキーの【−】をタップします。

    テンキーで返品する合計金額を入力します。

    『チェックアウト』をタップします。


    以上で、取引が完了します。

    出力されるレシートについて(適格返還請求書の対応)


    返品の場合、画像のようなレシートが印刷されます。
    返品商品は、金額をマイナスで表示します。
    『メモ』で入力した返品商品を販売した日は、商品名の下に印字されます。
    こちらは、インボイス制度の対応に必要です。
  5. お会計が完了し、取引履歴に反映されます

    返品した取引は、スマレジ・アプリの『取引履歴』で確認ができます。

    管理画面の『取引履歴』では左の画像のように表示されます。
    取引種別は『通常』、数量には在庫の増減が表示されます。

    該当取引の詳細画面では、返品扱いにした商品は『返品』と表示されます。
    『返品』の下にあるアイコンをクリックすると、『メモ』に入力した内容を表示します

『返品販売』を行なう

返品販売では、取引全体を『返品販売』としてお会計します。
返品操作のみの場合はこちらをご利用ください。
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 返品販売を開始します

    henpin-hanbai-01.png
    オプションメニューに設定した、返品販売のアイコンをタップします。

    販売オプションボタンから開始することもできます。

    henpin-hanbai-02.png
    【OK】をタップします。
  2. 返品する商品をカートインします

    retuurn-sell23.png
    返品する商品をカートインし、商品をタップします。

    retuurn-sell19.png
    返品する商品を販売した日を『メモ』に入力してください。
    入力できたら明細枠の外をタップします。
  3. 返品販売をチェックアウトします

    henpin-hanbai-03.png
    【預り金入力】をタップします。
    同じ商品を別の行でカートインする場合、『設定 > 販売設定 > 数量:数量加算を行う』をOFFにします
    返品販売の商品は、『値引割引計算』が『対象外』になり、値引按分されません

    henpin-hanbai-04.png
    お釣りは自動で入力されていますので、そのまま【返品販売】をタップします。

    『クレジット手入力』と『その他支払』の場合

    『クレジット手入力』や『その他支払い』機能を利用して返品販売を行う場合、返品金額をそのまま入力するとお釣りとして計上されます。
    必ず金額の最初に【-】を入力してください。
    返品処理ではPAYGATEなど決済サービスと連携はされません

    テンキーの【−】をタップします。

    テンキーで返品する合計金額を入力します。

    『チェックアウト』をタップします。


    henpin-hanbai-05.PNG
    以上で返品販売は完了です。

    出力されるレシートについて(適格返還請求書の対応)


    返品販売の場合、画像のようなレシートが印刷されます。
    『返品販売』と印字され、各金額をマイナスで表示します。
    『メモ』で入力した返品商品を販売した日は、商品名の下に印字されます。
    こちらは、インボイス制度の対応に必要です。
  4. お会計が完了し、取引履歴に反映されます

    返品した取引は、スマレジ・アプリの『取引履歴』で確認ができます。
    返品販売した取引は『返品』と表示されます。

    管理画面の『取引履歴』では左の画像のように表示されます。
    取引種別は『通常』『返品』、数量には在庫の増減が表示されます。

    該当取引の詳細画面では、返品扱いにした商品は『返品』と表示されます。
    『返品』の下にあるアイコンをクリックすると、『メモ』に入力した内容を表示します

オプションメニューに『返品販売』を追加する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 販売オプションメニュー設定の『返品販売』をONにします

    スマレジ・アプリの【設定】をタップします。

    『[基本設定] オプション設定』を選択します。

    『[販売オプションメニュー設定] 返品販売』をONにします。

  2. 販売オプションメニューに追加された、返品販売のアイコンを確認します

    販売オプションメニューをタップします。

    henpin_hanbai_002.png
    返品販売のアイコンをタップすると、返品販売ができます。

販売業務画面に『返品販売』ボタンを追加する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 販売オプションボタン設定の『返品販売』をONにします

    スマレジ・アプリの【設定】をタップします。

    『[基本設定] オプション設定』を選択します。

    『[販売オプションボタン設定] 返品販売』をONにします。

    最大4つまで、ONに設定可能です
  2. 販売オプションボタンに追加された、返品販売のアイコンを確認します

    返品販売のアイコンをタップすると、返品販売ができます。
この記事は役に立ちましたか?
25人中14人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ