フォローする

エフケイシステム PRP-250にIPアドレスを設定する

レシートプリンター PRP-250を、
Ethernet接続でお使い頂く場合の配線やIPアドレスの設定方法について案内します。

配線

  1. 画像の印部分にケーブルを繋ぎます。

    名称  
    電源スイッチ 電源ON=|、電源OFF=○
    電源コード 付属の電源ケーブルを接続します。
    モジュラージャック キャッシュドロアから伸びているケーブルを接続します。
    Ethernet LANケーブルを接続します。
    RS-232C 特に使用しません。
    USB 特に使用しません。
    image03.png
  2. 接続が完了すると、画像のようになります。
    IMG_0158_3.png

IPアドレスの設定

 

設定前に確認してください

プリンターの新しいIPアドレスを設定する前に、現在設定されているIPアドレスを確認しておく必要があります。
以下の手順に従って、現在のIPアドレスが印字されたレシートを出力してください。

1. プリンターの電源をOFFにします。

2. Feedボタンを押しながら電源をONにします。
(この際、レシートが印刷されるまでFeedボタンは押したままにしてください)

3. 長いレシートが印刷されたらFeedボタンを離し、最後にもう一度Feedボタンを押します。

4. 短いレシートが印刷されたら完了です。

IPアドレスは長いレシートに印字されています
確認したIPアドレスは「IPアドレスの設定」の手順3・手順4で利用します
 
  1. 『iOSホーム画面 設定アイコン > iOSの設定画面 > Wi-Fi』と選択し、Wi-Fi設定の画面を表示します。
    現在設定中のWi-Fi(【Wi-Fi】ボタンの直下に表示された、チェックのついたネットワーク名)欄の右端、青いアイコンをタップします
    1.png
  2. 『【IPv4アドレス】項目 > 【IPを構成】欄』をタップし、IPv4の詳細設定画面を表示します。
    2.png
  3. 【IPv4を構成】の設定ページが表示されるので、『手動』を選択します。
    画面中頃の【手入力のIP】項目に必要な情報を入力します。
    入力が完了したら『保存』をタップします。
    3.png

    項目 説明
    IPアドレス ご利用の端末に割り当てるネットワークアドレスを入力します。
    4つに区切られた数値の、右端だけが『ルーター』アドレスと差異があるようにします。
    例:192.168.192.200(他に端末がある場合、同じ数値には設定出来ません)
    サブネットマスク 『255.255.255.0』と入力します。
    ルーター ローカルネットワークの基準値を入力します。
    『デフォルトゲートウェイ』と同様の数値です。
    例:192.168.192.1(右端の数値は必ず”1”です)
  4. この状態で一度設定のアプリを閉じて『safari』を開きます。
    safariでプリンターから出力したIPアドレスの数値を入力して検索をします。
  5. PRP-250の設定画面が開きます。
    左部のメニューから『Configure Interface』をタップします。
    _.png
  6. PRP-250のIPアドレスを設定する画面が表示されます。
    画像の様に、各項目に入力をします。
    入力ができたら『Save』をタップします。
    (設定の詳細は画像下の表をご覧下さい)
    _.png

    設定項目

    項目 内容
    Fixed IP Address こちらにチェックを入れます。
    Device IP Address 最初にメモしたルーターの値の最後の部分を『201~255』にして入力します。
    例えばルーターが『192.168.1.1』だった場合は『192.168.1.201』と入力します。
    Subnet Mask 『255.255.255.0』と入力します。
    Gateway Address 最初にメモしたルーターの値をそのまま入力します。
  7. 左部のメニューの『Reboot』をタップします。
    _.png
  8. 確認のダイアログが表示されるので『OK』をタップします。
    _.png
  9. レジ端末のWi-Fiの設定を元に戻します。
    『【IPv4アドレス】項目 > 【IPを構成】欄』をタップし、IPv4の詳細設定画面を表示します。
    4.png
  10. 【IPv4を構成】の設定ページが表示されるので、『自動』を選択した状態で『保存』をタップします。
    以上で、設定完了です。
    5.png

設定完了後はWi-Fiの設定を必ず自動に戻してください

Wi-FiのIPV4アドレスの『IPを構成』を手動に切り替えると、一時的にインターネット接続が遮断されます。
インターネット接続を正常にするために、IPアドレスの設定完了後は必ず『IPを構成』を自動に戻してください。

スマレジ・アプリの印刷設定

  1. スマレジ・アプリの設定を行ないます。
    アプリで『設定 > プリンター設定 > 使用プリンタ』と進み、
    使用プリンタの設定画面を開きます。
    image01.png
  2. 使用プリンターの設定画面で、ご利用のプリンターを選択します。
    image02.png

スマレジ管理画面の設定

  1. スマレジ管理画面から、レジ端末に設定するIPアドレスの設定をします。
    スマレジ管理画面の『設定 > レジ設定 > レジ端末一覧』をクリックします。
    ______IP____01______01_TOP_____.jpg
  2. 登録端末が一覧で表示されるので、IPアドレスの設定を行なう端末を選択します。
    ______IP____01______02__________.jpg
  3. 詳細設定画面の『プリンタ』欄に、プリンターのIPアドレスを入力します。
    ※IPアドレスはプリンターのセルフ印字で確認できます。
    入力完了後、画面下部の【更新】をクリックします。
    ______IP____01______03______ALL_____.jpg

注意してください

プリンターの設定・登録を行ったあとは、
必ずスマレジ・アプリのデータ同期(店舗)を行なってください。

この記事は役に立ちましたか?
3人中2人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ