対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
多くの商品をスマレジに登録する場合、ひとつずつ入力すると時間と手間がかかります。
CSVデータを利用することで、商品をまとめて登録することができます。
このページでは、商品をCSVを使って商品情報を登録・上書きする方法についてご案内します。
※ 登録できる商品数の上限は、スタンダードプランが1,000点、プレミアムプラン以上が10万点です
※ CSVで一度に登録できる推奨点数は3,500点です
商品の取扱店舗設定のCSVアップロードについてはこちらをご覧ください。
CSVアップロードの設定を行なう
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
CSVで登録を開きます
管理画面の左メニューから『商品 > 商品登録 > CSVで登録』をクリックします。
または、『商品 > 一覧画面』に進み、【+CSVで登録】をクリックします。 -
CSVアップロードの設定画面を開きます
【CSVアップロード設定】をクリックします。 -
CSVアップロードを行なう項目を設定します
『アップロードする項目』へ商品に登録したい項目を設定します。※は必須項目なので、必ず『アップロードする項目』に含めます
項目を選択し、ドラッグ&ドロップの操作で移動することが可能です。
『アップロードする項目』へ任意の項目を移動します。
設定完了後、【登録】をクリックします。注意してください
アップロード設定で指定した項目と、CSVデータ内の項目が完全一致している必要があります。
項目の内容だけでなく、並び順も同じに設定します。
作成時にご確認ください。
『税設定』を登録する場合は『部門の税設定を使用』項目も一緒に登録する必要があります。
0で登録した場合 : 商品の税設定を使用
1で登録した場合 : 部門の税設定を使用
CSVデータを作成する
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
Excelなどを起動し、必要項目を入力します
※項目の内容と並び順をCSVアップロード設定と完全一致させます入力内容1行目 アップロードする項目名を入力します。
『アップロードする項目』の縦並びと、Excelの横列(A,B,C,D...)を揃える必要があります。2行目以降 アップロードする商品情報を項目に合わせて入力します。 -
作成したCSVファイルとして保存します
保存画面で【ファイル形式】をクリックします。ファイルの種類から『CSV』を選択します。※『CSV UTF-8』は選択しないでください任意のファイル名を入力し、【保存】をクリックして完了です。
CSVの項目とフォーマットについて
CSVファイルはExcelなどの表計算ソフトで作成します。以下のページからCSV用のExcelフォーマットをダウンロードしてご活用ください。
作成したデータをアップロードする
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
CSVで登録を開きます
管理画面の左メニューから『商品 > 商品登録 > CSVで登録』をクリックします。
または、『商品 > 一覧画面』に進み、【+CSVで登録】をクリックします。 -
アップロードするファイルの選択画面を開きます
【ファイルを選択】をクリックします。 -
アップロードするファイルを選択します
表示された画面で、作成したCSVファイルを選択します。 -
CSVファイルをアップロードします
作成した商品登録用CSVデータがセットされていることを確認し、【アップロード】をクリックします。
データに不備がなければアップロードが完了します。
エラーが表示された場合
CSVファイルやCSVアップロード設定に不備ある状態です。
エラーの内容をが確認いただき、修正後に再度アップロードを行ないます。
以下のヘルプページでエラー内容についてご案内しています。
CSVで商品情報を上書きする
商品情報を更新する場合は、都度スマレジ管理画面からダウンロードした最新の商品情報CSVをご利用ください。
入力間違いや漏れを防ぐことができます。
入力間違いや漏れを防ぐことができます。
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
商品一覧を開きます
管理画面の左メニューから『商品 > 商品一覧』をクリックします。 -
『CSVアップロード設定』を確認します
【CSVで登録】をクリックします。
【CSVアップロード設定】をクリックします。
更新したい商品情報の項目を『CSVアップロードする項目』に配置します。
選択ができたら、【登録】をクリックします。 -
情報を更新する商品を検索します
商品一覧に戻り、【検索オプション】をクリックします。
更新したい商品の情報を入力し、【この条件で検索する】をクリックします※検索せずにCSVダウンロードもできます。
その場合、商品点数によってはファイルが重くなるため、運用に併せてご利用ください -
『CSVダウンロード設定』を確認します
商品一覧画面に戻り、【CSVダウンロード】をクリックします。
【CSVダウンロード設定】をクリックします。
手順の『CSVアップロード設定』と同じ項目を『CSV出力する項目』に配置します。
選択ができたら、【登録】をクリックします。※ CSVアップロード時のエラーを防ぐため、手順の『CSVアップロード設定』と、こちらの『CSVダウンロード設定』の項目と並び順は完全一致させます -
現在登録している商品情報のCSVをダウンロードします
ご利用のPCに併せて『改行コード』を『Windows (ShiftJIS, CRLF)』もしくは『Mac (UTF-8, LF)』から選択します。
【CSVダウンロード】をクリックしてCSVをダウンロードします。
-
更新したい箇所を更新します
ダウンロードしたファイルを使って、更新内容を入力し、シートを更新します。※項目の行を増やしたり削除すると『CSVアップロード設定』も修正が必要になるのでご注意ください商品IDについて
- 新規で商品を登録する場合、商品IDを任意で入力できます
- 商品IDを入力しない場合、新規登録となり、商品IDが自動で割り振られます
- 商品IDは変更できません
-
CSVファイルを保存します
シートの入力が完了したらCSVで保存します。
また、CSVはShift JIS形式を選択します。
UTF-8形式の場合、アップロードする際にエラーが発生します。ソフト別の注意点は以下をご確認ください。
使用ソフト Shift JISの選択方法 [Windows]
Excel保存する際、『ファイルの種類』は『CSV』を選択してください。
※『CSV UTF-8』は選択しないでください[Mac]
Excel保存する際、『ファイル形式』は『CSV』を選択してください。
※『CSV UTF-8』は選択しないでくださいNumbers書き出しの際、『テキストエンコーディング』は『日本語(Shift JIS)』を選択してください。 Google
スプレッドシートShift JIS形式で保存することはできません。
他の表計算ソフトをご利用ください。 -
CSVをアップロードします
『商品 > 商品一覧』を開き、【+CSVで登録】をクリックします。
【ファイルを選択】で作成したCSVファイルを選択し、【アップロード】をクリックします。※ アップロードするCSVと『CSVアップロード設定』の項目の並び順が完全一致していない場合エラーが発生しますエラーが表示された場合
CSVファイルやCSVアップロード設定に不備ある状態です。
エラーの内容を確認いただき、修正後に再度アップロードを行ないます。
以下のヘルプページでエラー内容についてご案内しています。 -
商品情報の更新が完了します
更新が完了します。
以上で更新は完了です。