フォローする

【予約管理】メニューとオプションを設定する

予約管理アプリ対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • シルバー
  • ゴールド

予約管理アプリでは、予約時のメニュー内容や、メニューに紐づけるオプションを作成することができます。
また、メニューとオプションはスマレジと連携することができ、予約内容が自動でスマレジの『取置き』に登録されるため、お会計時にメニューを選択する手間が省けます。

該当アプリの紹介あり(予約管理

予約管理を利用する際の注意点にはアプリの購入が必要です

『アプリマーケット』で予約管理アプリを購入することで、利用できます。
月額課金が発生します

メニューの設定方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 予約管理のメニュー設定を開きます
    yoyakukanri_top_menu.png
    『設定 > メニュー設定』をクリックします。
  2. メニュー内容を設定します
    yoyakukanri_menu_setting.png

    メニュー内容を設定します。
    行を追加する際は【新規追加】をクリックします。

    各設定項目について詳しくは、下記の表をご確認ください。

    設定項目詳細
    項目 内容
    並び順 メニューを表示する際の並び順を設定します。
    カテゴリ名 メニューに紐付けるカテゴリを設定できます。
    設定することで、予約時に階層化された状態(カテゴリ>メニュー)でメニューを選択します。
    カテゴリの設定方法についてはこちらをご覧ください
    メニュー 必須 メニュー名:メニューの名称を入力します。
    説明:メニューの説明を任意で入力することできます。
    オプショングループ メニューに紐づけるオプショングループを選択します。
    メニュー選択時に、グループ内のオプションが選択できるようになります。
    性別 登録するメニューを選択できる予約者の性別を設定します。
    「男性」で設定した場合、女性の予約画面には該当のメニューが表示されなくなります。
    画像 【アップロード】をクリックすることで、メニューの画像を登録できます。
    予約画面に登録した画像が表示されます。
    価格必須 メニューの価格を設定します。
    半角数字で入力してください
    〜表示 チェックを入れることで、設定した価格以上の料金が発生することがわかる表示となります。
    例)価格:¥5,800〜
    時間必須 メニューの所要時間を入力します。
    非掲載 チェックを入れることで、予約画面に掲載されなくなります。
    削除 不要なメニューを削除する場合、削除アイコン(ゴミ箱型)をクリックします。
  3. メニューの設定を完了します
    yoyakukanri_menu_setting_kanryou.png

    【設定する】をクリックし、メニューの設定を完了させます。

メニューをスマレジと連携する

スマレジ・POSを利用している場合に、予約管理アプリの『メニュー』と、スマレジの『商品(メニュー)』を紐付けておくことで、予約内容が自動でスマレジの『取置き』に登録されます。
スマレジ・POSとの連携はプレミアムプラン以上で利用可能です
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 予約管理のメニュー設定を開きます
    yoyakukanri_top_menu.png

    『設定 > メニュー設定』をクリックします。

  2. スマレジとの連携設定を開きます
    yoyakukanri_menu_smaregi.png
    【スマレジ商品との連携設定】をクリックします。
  3. スマレジの商品と連携を行ないます
    yoyakukanri_menu_smaregirenkei.png
    予約管理アプリで登録したメニューに対し、連携するスマレジの商品を選択します。
  4. 連携設定を完了します
    yoyakukanri_menu_smaregirenkei_setting.png
    【設定する】をクリックし、スマレジ商品との連携設定を完了させます。

help-asset-star.png 詳細な売上分析を行ないたい場合

メニューに紐付けられるカテゴリも、予約管理アプリとスマレジで連携できます。
連携することで、部門(カテゴリ)別の売上分析が可能です。
カテゴリの設定方法については、下記のヘルプページをご確認ください。

オプションの設定方法

オプションを設定する際は、オプショングループを登録し、オプショングループ内のオプションを紐づけます。
オプション設定はプレミアムプラン以上で利用可能です
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 予約管理のメニュー設定を開きます
    yoyakukanri_top_menu.png
    『設定 > メニュー設定』をクリックします。
  2. オプション設定を開きます
    yoyakukanri_menu_option.png
    【オプション設定】をクリックします。
  3. オプション内容を設定します
    yoyakukanri_option_setting.png

    『オプショングループ名』を入力します。

    オプションの内容を設定します。
    オプション内容の詳細については、下記の表をご確認ください。


    行を追加する際は【新規追加】をクリックします。

    設定項目詳細
    項目 内容
    オプショングループ名必須 オプションのグループ名を入力します。
    並び順 オプションを表示する際の並び順を設定します。
    オプション名必須 オプション名を入力します。
    画像 【アップロード】をクリックすることで、オプションの画像が登録できます。
    予約画面に登録した画像が表示されます。
    価格必須 オプションの価格を設定します。
    半角数字で入力してください
    時間必須 オプションの所要時間を入力します。
    非掲載 チェックを入れることで、予約画面に掲載されなくなります。
    削除 不要なメニューを削除する場合、削除アイコン(ゴミ箱型)をクリックします。
  4. オプションの設定を完了します
    yoyakukanri_option_setting_kanryou.png
    【設定する】をクリックし、オプションの設定を完了させます。

作成したオプションはメニューとの紐付けが必要です

オプションは、メニューを選択した際に表示できる項目となりますので、メニューとの紐付けが必要です。
紐付け方法につきましては、 こちらをご確認ください。

オプションをスマレジと連携する

スマレジ・POSを利用している場合に、予約管理アプリの『オプション』と、スマレジの『オプション』を紐付けておくことで、予約内容が自動でスマレジの『取置き』に登録されます。
スマレジ・POSとの連携はプレミアムプラン以上で利用可能です
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 予約管理のメニュー設定を開きます
    yoyakukanri_top_menu.png

    『設定 > メニュー設定』をクリックします。

  2. オプション設定を開きます
    yoyakukanri_menu_option.png
    【オプション設定】をクリックします。
  3. スマレジとの連携設定を開きます
    yoyakukanri_option_smaregirenkei.png
    【スマレジとのオプション連携設定】をクリックします。
  4. スマレジのオプションとの連携を行ないます
    yoyakukanri_option_smaregirenkei_setting.png

    予約管理アプリで登録したオプショングループに対し、連携するスマレジのオプショングループを選択します。

    オプショングループに紐づくオプションを選択します。


    スマレジのオプショングループ、オプションの設定方法については、下記のヘルプページをご確認ください。

  5. 連携設定を完了します
    yoyakukanri_option_smaregirenkei_settingkanryou.png
    【設定する】をクリックし、スマレジのオプションとの設定を完了させます。
 

『予約管理』アプリのダウンロード

スマレジ・アプリマーケットページからダウンロードいただけます。
予約管理 販売元:スマレジ

WEB上で店舗の予約管理ができるアプリです。

店舗の業態に合わせた予約サイトの作成や、予約内容を一括で管理することができます。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ