フォローする

お店を便利に!~今日から使えるお役立ち機能~

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス
レジ業務を効率化するための便利な機能をご存知ですか?
操作ミスの防止・会計業務のスピードアップにつながる便利機能をご紹介します。

商品名を大きく表示したい/表示される商品にカラーを設定したい

視認性アップと操作ミス防止につながる設定です。
setting-ex-01.png
年配のスタッフが多い店舗や、商品画像を登録していない店舗は、商品名を大きく表示する機能がおすすめです。
視認性が向上し、レジ操作がよりスムーズになります。

また、アパレルでは商品ごとにカラー設定を活用することで、操作ミスの防止にもつながります。
設定方法は以下のページをご覧ください

レジ端末にメッセージを通知したい

管理画面を操作するスタッフと販売スタッフが異なる場合、レジ端末にメッセージを通知できる機能が便利です。
setting-ex-02.png
例えば、新商品の登録後に同期を促したり、売上目標の進捗をリアルタイムで共有することで、スタッフ間の連携がスムーズになります。

さらに、通知レベルに応じてメッセージの色を変更できるため、重要度の高い情報を一目で伝えることができ、ミス防止にもつながります。
設定方法は以下のページをご覧ください

会計時の明細を一括で編集(一部返品/半額など)したい

会計時に複数の商品を一括で編集できる便利な機能です。
setting-ex-03.png
例えば、一部の商品を返品処理したり、ドリンクだけをすべて半額にする操作が簡単に行えます。

1つずつ個別に操作する手間を省くことができ、忙しい時間帯のレジ業務のスピードアップ・効率化に繋がります。
設定方法は以下のページをご覧ください

レジ端末に表示される商品の並びを変えたい

レジ端末に表示される商品や部門の並び順を自由に変更できる機能です。
pos_bandol_001.png
よく売れている商品を上部に配置することで操作がスムーズになります。

また、季節限定の商品やキャンペーン中の商品を目立たせる並び順にすることで、スタッフが迷わず選択でき、接客の質を高めることにもつながります。
設定方法は以下のページをご覧ください

レジ袋など提供が多い商品をすぐ選択できるようにしたい

商品数が多く、目的の商品を探し出すのに時間がかかる場合は、お気に入り機能が便利です。
subtotal_discount.png
例えば、レジ袋やラッピングサービスなど、多くのお客様に提供する可能性が高い商品を登録しておくと、すぐに見つけて選択できるようになります。

商品にバーコードが付いていない一部の商品をお気に入りに登録しておくのもおすすめです。
設定方法は以下のページをご覧ください

会員へのポイント操作を簡単に行えるようにしたい

ポイントに関するよく使う操作を登録しておくことで、レジ業務を効率化し、スピードアップが図れます。
プレミアムプラス以上のプランでご利用いただける機能です
subtotal_discount.png
例えば、「新規会員登録で500ポイント付与」や「毎週水曜日はポイント2倍」など、店舗の運用ルールに合わせて柔軟に設定可能です。

簡単な操作で対応できるため、ミスやポイント計算のズレを防ぐことができます。
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ