対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
- フードビジネス
- リテールビジネス
スマレジ・アプリのログイン時、『店舗一覧』で『倉庫』を選択することが可能です。
スマレジ・アプリで倉庫へログインすることで、バーコードリーダーを使用した商品の仕入れや、
店間移動の入出庫の処理を行なうことができます。
スマレジ・アプリで倉庫へログインすることで、バーコードリーダーを使用した商品の仕入れや、
店間移動の入出庫の処理を行なうことができます。
『倉庫』では販売業務は行なえません
『倉庫』の画面上では、通常の販売業務を行なうことはできません。『倉庫』で行なえるのは『在庫管理』の機能のみです。
リテールビジネスプラン以外のプランをご契約の場合
ご利用いただける在庫管理の機能は『在庫調整』のみとなります。※『データ収集』機能もご利用いただけます
操作手順
-
スマレジ・アプリのログイン画面で、【すでに持っている】をタップしてください。
既に店舗にログインしている場合
スマレジ・アプリの『設定 > アカウント設定 > ログアウト』でアプリからログアウトし、再ログインを行なってください。 -
ログインすると、『店舗一覧』の画面で【店舗】か【倉庫】が選択できます。
【倉庫】を選択してログインしてください。倉庫が表示されない場合
ログインしているスタッフの『取扱店舗』に該当の倉庫が指定されていない状態です。
管理画面から『スタッフ > スタッフ一覧 > 【該当するスタッフ】 > 【取扱店舗】タブ > 【取扱店舗の設定】 』に進み、該当の倉庫を指定してください。
詳細については以下のページをご参照ください。 -
ログインすると、在庫管理の利用が可能です。
スマレジ・アプリへ『倉庫』でログインした場合
・ 倉庫としてログインする端末は「販売端末」としてカウントされないため、
何台でも倉庫にログインすることが可能です。・ リテールビジネスプラン以外のプランをご利用頂いている場合は、 【在庫調整】のみ
ご利用可能です。・ ログインの際に、「倉庫店舗の為ご利用出来ません」や、 「同期に失敗しました」と表示される場合は、 スマレジ・アプリを、再起動して頂くことで解消される場合が
あります。
アプリの再起動などの操作につきましては下記のヘルプページを参照ください。