フォローする

【Q&A】自動釣銭機のお会計でエラーが発生した場合

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス
image01_____2.png
会計時に【自動釣銭機と接続できません】と、エラーが発生すると自動釣銭機が正常に接続できず、会計処理ができない状態となります。
自動釣銭機の周辺機器(ケーブル類)が正常に繋がっていることや、レジ端末(iPad)のWi-Fiが通常使用している接続先に繋がっていること等を確認する必要がございます。

このページではエラーが発生した場合の対応方法についてご案内します。

自動釣銭機について

自動釣銭機の機能や機器詳細については、以下のページをご覧ください。

周辺機器の接続箇所を確認する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
自動釣銭機や変換器(REX-ET60)に接続されたケーブルに『緩み』や『抜け』があった場合、 ルーターとの接続ができないため、スマレジ・アプリと連携することができず【自動釣銭機と接続できませんでした】と、エラーが発生します。
  1. ケーブルの接続箇所の緩みや抜けがないかを確認します
    image03.png
    自動釣銭機の背面を確認し、ケーブルの接続箇所の緩みや抜けがないかを確認します。
    接続箇所でケーブルとの緩みや抜けがあった場合は挿してください。
  2. 変換器の接続箇所も確認します
    image04.png
    変換器に接続されたケーブルの緩みや抜けがないかを確認します。
    接続箇所でケーブルとの緩みや抜けがあった場合は挿してください。

ご注意ください

ケーブルを抜く際は無理に抜かないでください
ケーブルの形状が異なるため無理に挿さないでください

Wi-Fiの接続先を確認する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
変換器(REX-ET60)には、店舗で使用するネットワーク(IPアドレス)で設定を行なっています。
設定したネットワーク以外で接続された端末とは接続できません。
そのため、自動釣銭機を使用する際には必ずレジ端末(iPad)が店舗のWi-Fiに接続する必要があります。
  1. レジ端末(iPad)の設定を開きます
    kanri.png
  2. Wi-Fiの接続先を確認します
    kanri.png
    『Wi-Fi』を選択し、青いチェックマークが入ったWi-Fiの接続先を確認します。
    店舗で使用するWi-Fiとは異なるネットワークに接続されている場合は、正しい接続先をタップします。
    青いチェックマークが入ると接続できている状態です。

スマレジ・アプリの設定を確認する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
自動釣銭機を使用する際は、スマレジの『チェックアウト機能』を利用できないためOFFにする必要があります。
チェックアウト機能がONの場合は正常に自動釣銭機と連携する事ができません。
kanri.png
スマレジ・アプリの『設定 > 販売設定 > チェックアウト画面を使用する』をOFFにします。

改善しなかった場合

自動釣銭機の周辺機器やWi-Fiの接続先ネットワークを確認しても改善しなかった場合は、自動釣銭機本体、またはスマレジ・アプリで問題が発生している可能性があります。
サポート窓口までご連絡ください。
サポートご連絡先:support@smaregi.jp
この記事は役に立ちましたか?
12人中4人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ