対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
商品を新規登録や設定変更した際、管理画面の商品一覧に表示されない場合があります。
商品の『取扱店舗』にどの店舗も設定されていない場合、商品一覧に該当商品が表示されない原因となります。
このページでは、取扱店舗が設定されていない商品へ取扱店舗の設定を行ない、商品一覧に表示させる方法をご案内します。
スマレジ・アプリに商品が表示されない場合は下記のヘルプページをご覧ください。
操作手順
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
店舗選択を0店舗の状態にします
管理画面トップ左上の『店舗選択』を選択し、全ての店舗のチェックマークを外します。
その後、【0店舗を選択】をクリックします。
-
商品一覧を開きます
『商品 > 商品一覧』の順に選択します。※0店舗選択の状態なので、全ての店舗で取扱が無い状態の商品が表示されます -
商品の取扱店舗を設定する画面を開きます
商品名をクリックすると、商品の設定画面が開きます。
上部のタブから『取扱店舗』を選択します。
-
取扱店舗を設定するポップアップ画面を表示させます
【取扱店舗の設定】をクリックします。 -
取扱店舗を設定します
右側の『選択中の店舗』に商品を取り扱う店舗名が表示されている状態にします。
店舗名をクリックすることで設定を変更できます。
設定が完了したら【店舗を選択】をクリックし、更に【更新】をクリックします。
商品点数が多い場合CSVアップロードでの設定をご活用ください
『0店舗選択状態の商品一覧』をCSVダウンロードし、雛形にします。
その際、『ダウンロード対象』を『商品取扱店舗』に設定します。
CSVアップロードについて詳しくは下記のヘルプページをご覧ください。
-
設定の反映を確認します
管理画面トップの店舗選択をもとに戻し、商品一覧を確認します。
商品登録時の初期値
管理画面の基本設定にて、商品を新規登録する際の取扱店舗設定の初期値を設定することができます。(『設定 > 基本設定 > 基本設定 』)
表示された画面の設定項目、『新規登録時の初期値(商品情報)』内の『新規商品登録時の取扱店舗の設定』を確認してください。
【全ての店舗で取り扱わない】
全ての店舗で取り扱いが無い状態で登録されます。
【全ての店舗で取り扱う】
全ての店舗で取り扱う状態で登録されます。
上記の設定について、詳しくは下記のヘルプサイトをご覧ください