対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
利用アプリ
- シカクカ -売上分析・通知アプリ-
スマレジとシカクカの連携で、売上データを商品と時間帯などでクロス分析。
効率的な経営判断をサポートします。
分析結果を分かりやすいグラフで表示できるので、集客予測や顧客の購買行動の把握が容易になります。
売上向上や新商品開発、コスト削減につながる精度の高い戦略の実行に役立つアプリです。
操作案内
-
シカクカの管理画面を開きます
スマレジの管理画面から購入済みの『シカクカ -売上分析・通知アプリ-』を選択します。
アプリの購入方法についてはこちらをご覧ください。
-
商品別分析画面を開きます
『商品 > 商品別』をクリックします。
-
クロス分析要素を設定します
商品別×時間帯別売上
クロス分析要素を『時間帯別』に設定します。
ある商品がどの時間帯に最も売れているのかを把握することで、販売戦略や在庫管理を効率化できます。
商品別×客層別売上
クロス分析要素を『客層』に設定します。
特定の商品がどの客層(性別や年齢層など)に人気があるのかを把握することで、ターゲットを絞った販売促進が可能になります。
商品別×支払方法別売上
クロス分析要素を『支払方法』に設定します。
商品別に支払方法の選択が異なる場合、その背景には顧客層や購買行動の違いが反映されています。
これを分析することで、マーケティング施策や在庫管理の改善に役立てられます。 -
分析対象の期間を設定します
画面右の日付で分析の対象期間を指定し、【決定】をクリックします。
以上の操作で、商品×様々な要素でのクロス分析を行なうことができます。
今回ご紹介した設定以外にも沢山の要素がありますので、是非お試しください。
フィルターでより詳細な分析も可能です
『軸フィルター』:特定の商品のみの分析
『分析要素フィルター』:特定の客層や支払方法のみの分析
『店舗フィルター』:特定の店舗のみの分析
『部門フィルター』:特定の部門のみの分析『部門フィルター』で「そば」を指定した場合、「そば」部門の商品のみが表示されます。
この表示されたデータからランチタイムに「そば」がよく売れていることが把握できたとします。
そこから、蕎麦メニューのレパートリーを増やしたり、蕎麦に一品物(天ぷら、漬物、温泉卵など)を加えた「プチ贅沢ランチセット」を推し、客単価を向上させるというように活用できます。