対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス

自動釣銭機(RT-300)には処理を行なった履歴が記録されています。
現金を出し入れした履歴は、操作の種別ごとに確認することが可能です。
ここでは、履歴を確認するための操作方法と、表示される内容についてご案内します。
操作履歴の確認方法
-
自動釣銭機のディスプレイで確認します
RT-300の操作履歴は本体の表示部で確認いただけます。
画面下部に表示された項目を選択するには、項目名のすぐ下のボタンを押してください。操作履歴の確認は【つり銭機】の項目から行ないます。
-
次に『履歴』ボタンを押します
選択は【履歴】項目名のすぐ下にあるボタンを押してください -
各項目毎に履歴を確認することができます
操作履歴で確認できる内容


【取引履歴とは】
会計処理ごとの履歴を表示する機能です。
【日時・預かり金額・現金売上・つり銭金額】が確認できます。
【表示された取引の詳細確認】
会計処理ごとの履歴を表示する機能です。
【日時・預かり金額・現金売上・つり銭金額】が確認できます。
【他の履歴を参照する】
会計処理ごとの履歴を表示する機能です。
【日時・預かり金額・現金売上・つり銭金額】が確認できます。


【補充履歴とは】
RT-300に現金を補充した履歴を確認する機能です。
補充を行なった処理ごとに履歴が確認できます。
【表示された補充履歴について】
補充履歴を表示した際、最新の処理(一番最後に行なった補充)から、2件づつ表示されます。
【日時・補充金額(合計)・各金種ごとの枚数(合計の内訳)】が確認できます。
【他の履歴を参照する】
【前ページ】【次ページ】で表示される履歴を変更できます。
【前ページ】 → 最新側への移動です。
【次ページ】 → 以前の履歴への移動です。


【回収履歴とは】
RT-300から現金を回収した履歴を確認する機能です。
【日時・回収種別・金額(またはアラート内容)】が確認できます。
【表示された回収処理の詳細確認】
回収履歴を表示した際、最新の処理(一番最後に行なった回収)から、6件づつ表示されます。
画面下部の【 ▲ 】【 ▼ 】で確認する処理を選択し、画面右下の【詳細】から、選択した回収処理の金種内訳が確認できます。 金種別に確認が行なえるのは【預かり金額・つり銭金額】です。
【他の履歴を参照する】
【前ページ】【次ページ】で表示される履歴を変更できます。
【前ページ】 → 最新側への移動です。
【次ページ】 → 以前の履歴への移動です。


【取引外履歴とは】
通常のお会計による取引ではなく、両替による『両替入金・両替出金』を確認できます。
スマレジと連携して行う出金・入金は『取引履歴』に含まれ、自動釣銭機単体で操作した両替入金・両替出金が確認できます。
【表示された取引外履歴の詳細確認】
取引外履歴を表示した際、最新の処理(一番最後に行なった両替)から、2件づつ表示されます。
【日時・両替金額(合計)・各金種ごとの枚数(合計の内訳)】が確認できます。
【他の履歴を参照する】
【前ページ】【次ページ】で表示される履歴を変更できます。
【前ページ】 → 最新側への移動です。
【次ページ】 → 以前の履歴への移動です。


自動釣銭機本体の開閉動作を行なった履歴を確認できます。
【表示された取引外履歴の詳細確認】
取引外履歴を表示した際、最新の処理(一番最後に行なった両替)から、2件づつ表示されます。
【日時・両替金額(合計)・各金種ごとの枚数(合計の内訳)】が確認できます。
【他の履歴を参照する】
【前ページ】【次ページ】で表示される履歴を変更できます。
【前ページ】 → 最新側への移動です。
【次ページ】 → 以前の履歴への移動です。
ワンポイントアドバイス
自動釣銭機の操作方法や、エラー対処方法については以下のページをご覧ください。