フォローする

全国的な緊急時に伴うプラン・店舗数の変更について

フローチャートでベストな対応パターンを確認する

店舗数の削減やご利用プランのダウングレードをご検討されている場合に、 お客様のご契約内容や今後想定する店舗の運営方針によってご対応方法が異なります。
以下のフローチャートでお客様にとってベストな対応パターンをご確認いただけますのでご参考ください。

スマレジ、ウェイターの各種プラン内容について

現在ご契約中のプランをダウングレードすることで、利用不可となる機能もございます。
予め、以下のスマレジ、ウェイターの各種プラン内容についてご確認ください。

契約内容変更時の注意点

一部のユーザー様(代理店でご契約の方等)では、本機能をご利用いただけない場合がございます。
ご要望の際は、ご契約の代理店、またはスマレジ・サポート窓口までお問合わせください。
スマレジ・サポート窓口:support@smaregi.jp

スタンダードプランへ変更時の注意点

スタンダードプランへ変更を行なう場合は、商品(メニュー)の登録点数を1000点以内にする必要があります。
(スタンダードプランの商品登録上限が1000点のため)

プラン変更に伴う商品点数の調整についてはスマレジ・サポート窓口へお問い合わせください。
スマレジ・サポート窓口:support@smaregi.jp

 

______s.png
btn-a.png
btn-b.png
btn-c.png
btn-d.png
btn-e.png
btn-f.png

_____A______.png


【店舗数を減らしたい場合】
ご契約中の複数店舗のうち利用する店舗以外を『店舗休止』状態とし、 店舗利用上限数を利用中の店舗数のみとする場合に月額利用料金として発生するのは、 利用中の店舗分のみとなります。
また、店舗休止した店舗情報や売上データなどは保持された状態です。
店舗の休止方法につきましては、以下のヘルプページをご覧ください。
【プラン変更したい場合】
ご利用店舗1店舗、その他店舗が『休止』となっている場合は、スタンダードプランへ変更した際にも、ご登録中の複数店舗情報は保持したままの状態となります。
フードビジネスプランまたはフード&リテールビジネスプランからダウングレードし、
再度プランアップするには再度申込書が必要です
再度プランアップする際は、4〜5営業日必要となります
プランをダウングレードした場合に月額料金が日割計算されることはございませんので、
ご注意ください

プランの変更方法については、以下のヘルプページをご覧ください。

_____B______.png


【店舗数を減らしたい場合】
ご契約中の複数店舗のうち利用する店舗以外を『休止』または『削除』することが可能です。
店舗を『休止』とすることで、店舗情報を保持した状態で店舗利用上限数を減らし、月額利用料金下げることができます。
『削除』された場合も店舗休止同様に店舗利用上限数と月額料金を下げることが可能ですが、店舗情報を保持しない状態となります。
削除された店舗は元に戻す場合はデータ復旧(有償)が必要となりますので、
ご注意ください

店舗数の削除方法については、以下のヘルプページをご覧ください。

_____C______.png


【プラン変更したい場合】
スタンダードプランへ変更することが可能です。
複数店舗ご契約中の場合は、利用する店舗を1店舗または全ての店舗を『休止』状態にすることで、 店舗情報を保持したまま月額料金を抑えることが可能です。
フードビジネスプランまたはフード&リテールビジネスプランからダウングレードし、再度プランアップするには再度申込書が必要です
プランをダウングレードした場合に月額料金が日割計算されることはございませんのでご注意ください

プランの変更方法については、以下のヘルプページをご覧ください。

_____D______.png


【店舗数を減らしたい場合】
ご契約中の複数店舗のうち利用する店舗以外を『店舗休止』状態とし、 店舗利用上限数を利用中の店舗数のみとする場合に月額利用料金として発生するのは、 利用中の店舗分のみとなります。
また、店舗休止した店舗情報や売上データなどは保持された状態です。
店舗の休止方法につきましては、以下のヘルプページをご覧ください。

店舗数の削除方法については、以下のヘルプページをご覧ください。
【プラン変更したい場合】
全てのプランへ変更することが可能です。
複数店舗ご契約中の場合は、利用する店舗を1店舗または全ての店舗を『休止』状態にすることで、スタンダードプランへ変更することも可能です。
フードビジネスプランまたはフード&リテールビジネスプランからダウングレードし、再度プランアップするには再度申込書が必要です
プランをダウングレードした場合に月額料金が日割計算されることはございませんのでご注意ください

プランの変更方法については、以下のヘルプページをご覧ください。
削減した店舗やプラン変更により、登録したレシートプリンターの削除が必要となった場合に、 削除前にプリンターの『IPアドレス』とWi-Fiの『IPアドレス』を予め控えておくことで、 店舗を再開(再登録)した際に素早くレシートプリンターの設定が可能となります
詳しくは以下の『プラン・店舗数変更時の注意点』をご確認ください

_____E______.png


【店舗数を減らしたい場合】
ご契約中の複数店舗のうち利用する店舗以外を『店舗休止』状態とし、 店舗利用上限数を利用中の店舗数のみとする場合に月額利用料金として発生するのは、 利用中の店舗分のみとなります。
また、店舗休止した店舗情報や売上データなどは保持された状態です。
店舗の休止方法につきましては、以下のヘルプページをご覧ください。

店舗数の削除方法については、以下のヘルプページをご覧ください。
_____F______.png


【プラン変更したい場合】
全てのプランへ変更することが可能です。
複数店舗ご契約中の場合は、利用する店舗を1店舗または全ての店舗を『休止』状態にすることで、 スタンダードプランへ変更することも可能です。
フードビジネスプランまたはフード&リテールビジネスプランからダウングレードし、再度プランアップするには再度申込書が必要です
プランをダウングレードした場合に月額料金が日割計算されることはございませんのでご注意ください

プランの変更方法については、以下のヘルプページをご覧ください。

店舗休止時の周辺機器の管理について

店舗上限やプランのダウングレードを実施した場合でも、 登録しているプリンターは休止時の台数には含まれません。
そのため、収束後等に店舗再開をご検討されている場合は、
登録プリンターを削除しないようにお願いいたします。
また、スマレジ・POSで登録できる『キャッシュドロア』もプリンター同様に店舗上限やプランのダウングレードに含まれないため、 削除せず保持することを推奨いたします。
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ