フォローする

スマレジ スキルアップラウンジ・アーカイブ(飲食編)

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • フード
    ビジネス
  • リテール
    ビジネス
このページでは『カジュアルイタリアンレストラン カプリチョーザ』様が行なっている、スマレジの設定を公開しています。
他のお店が実際に行なっている設定を確認して、スマレジをもっと使いこなしてみましょう!

こんな方にオススメ

  • 飲食店でスマレジをご利用中の方
  • スマレジを導入したばかりで、細かな設定にはまだ手をつけられていない
  • スマレジを利用しているが、活用しきれていないと感じる
  • 他のお店がどんな風にスマレジを利用しているか知りたい

ランチ・ディナー比率の分析

時間帯別グループ機能を用いて、ランチとディナーの比率を分析することができます。
  1. 管理画面から『売上分析 > 時間帯グループ別売上』を開きます。
    skillup_food_01.png
  2. 事前に『ランチ』『ディナー』といった任意の時間帯グループを作成しておくことで、グループごとの売上を確認することができます。
    slillup_food_02.png
時間帯グループの設定については時間帯を自由に設定して売上を分析するをご覧ください。

フード・ドリンク比率の分析

部門グループ機能を用いて、フードとドリンクの比率を分析することができます。
部門グループ機能とは、事前に登録した部門を『フード』や『ドリンク』等のようにグループ化する機能です。
  1. 管理画面から『売上分析 > 部門別売上』を開きます。
    skillup_food_03.png
  2. 部門ごとの売上金額が表示されます。
    『検索オプション > 集計項目>グループ別』を選択して『この条件で検索』をクリックします。
    事前に部門をグルーピングしておくことで、グループごとの売上を確認することができます。
    skillup_food_04.png

ワンポイントアドバイス

部門グループは『フード』と『ドリンク』のように2つだけではなく、複数のグループを作成することができます。
例えば『フード』と『ドリンク』以外にも『アルコール』や『デザート』など、店舗に合わせたグループの作成と設定を行なってみてください。
部門グループの設定に関しては部門を分類ごとにまとめるをご覧ください。

客層の分析

客層機能を利用し、お客様の年代毎の売上を分析することができます。
客層機能とは、事前に設定したお客様の種別情報を販売時に入力し、あとで集計して売上を見る機能です。
  1. 管理画面から『売上分析 > 客層別売上』を開きます。
    skillup_food_05.png
  2. 画面のように販売時に入力した客層毎に売上を見ることができます。
    複数の客層を設定している場合は、画面右の『セクション名』を変更して他の客層での集計が可能です。
    skillup_food_06.png

ワンポイントアドバイス

客層機能は年代以外に、例えば『デート』『ビジネス』『ファミリー』といった利用目的の分析等にも活用することができます!
客層の設定に関しては客層を管理するをご覧ください。

流入チャネルの分析

取引タグを利用して、食べログやぐるなび等の流入種別を分析することができます。
取引タグとは取引毎に目印をつけることができ、後からタグ毎の売上を見る機能です。
  1. 管理画面から『売上分析 > 取引タグ別売上』を開きます。
    skillup_food_07.png
  2. 販売時につけたタグ毎に売上を見ることができます。
    skillup_food_08.png
取引タグの詳細に関しては「値引・割引の区分と、取引タグを作成する」をご覧ください。

原価と粗利の管理

事前に商品に原価を設定しておくことで、売上高と比較して粗利益を確認することができます。
  1. 事前に商品詳細画面から『原価』を入力しておきます。
    skillup_food_09.png
  2. 『売上分析 > 日別売上』を開きます。
    skillup_food_10.png
  3. 日毎の売上が一覧で表示されます。
    画面上部では、月でサマリーした売上高と原価や粗利益を見ることができます。
    skillup_food_11.png
  4. 下部の一覧から日毎の売上高と原価、粗利益を見ることも可能です。
    skillup_food_12.png

ワンポイントアドバイス

食材単体ではなく、実際にお客様へ提供する商品の原価を入力する必要があります。
レシピをもとに、簡単でもいいので原価を入力してみましょう!
商品への原価設定についての詳細は『商品の登録』をご覧ください。

予算の設定

予算設定を事前に行なうことで、売上と比較した達成率を管理することが可能です。
  1. 管理画面『売上分析 > 日別売上』を開きます。
    skillup_food_10.png
  2. 画面上部では、月でサマリーした売上高と予算に対しての達成率を見ることができます。
    skillup_food_13.png
  3. 下部の一覧から日毎の売上高と予算額、達成率を見ることも可能です。
    skillup_food_14.png
予算設定の詳細については『日別に予算を設定する』をご覧ください。

注意してください

本ページにて公開されている商品名・価格・売上等は、カプリチョーザ様のデータではなく、スマレジ社が設定公開のために入力した仮データです。

詳細レシート印刷情報の設定

詳細レシート印刷情報を複数のパターンで登録しておくことで、ご来店のお客様に合わせた内容のレシートをお渡しすることが可能になります。
【複数作成の例】
〈インバウンド観光客向け〉
外国人観光客を対象に、トリップアドバイザーやレビューサイトの自店舗URLをQRコードで記載する
〈デリバリーへの誘導〉
おひとり様や学生客を対象に、デリバリーサイトの自店舗URLをQRコードで記載する
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 対象の店舗を選択する
    receipt_info_01.png

    管理画面にて『店舗 > 店舗一覧』と選択し、店舗一覧画面を表示します。

    店舗一覧画面で詳細レシート印刷情報を設定する店舗を選択します。

  2. 詳細レシート印刷情報の設定画面を表示する
    receipt_info_02.png

    店舗設定の詳細画面にて、【レシート印刷情報】タブを選択します。

    receipt_info_03.png

    画面を最下部までスクロールし、【詳細レシート印刷情報登録】ボタンをクリックします。

  3. 詳細レシート印刷情報を設定する
    receipt_info_04.png

    【名称】
    お会計の際、選択肢に表示される名称です。
    一覧表示にわかりやすい名称を登録してください。

    【取引区分】
    『通常』のままで問題ありません。

    【会員区分】
    『指定なし』のままで問題ありません。

    【適用開始日】
    登録する詳細レシート印刷情報設定が利用可能になる日付を登録してください。(設定当日の日付でも問題ありません)

    【自動印刷】
    『自動印刷しない』を選択してください。

    receipt_info_05.png

    【文字列】
    レシートに印字される文字列です。
    ご来店のお礼やキャンペーンのお知らせなど、用途に合わせた内容を登録してください。

    【画像の設定】
    ロゴやイラスト、クーポン画像などを登録できます。(SNSのロゴ付きQRコードなどもこちらに登録してください)

    【QRコード情報】
    入力した文字列でQRコードを自動生成します。
    お店のwebサイト、キャンペーンページ、ECサイトなどのURLもQRコード化が可能です。

    設定内容の入力が完了したら、【登録する】ボタンをクリックしてください。

  4. 詳細レシート印刷情報の登録を完了させる
    receipt_info_06.png

    レシート印刷情報画面へ戻り、登録した詳細レシート印刷情報が一覧で確認できます。

    レシート印刷情報画面の【更新】ボタンをクリックし、登録を完了させてください。

    こちらで情報の更新をしないまま別画面へ移動してしまうと、詳細レシート印刷情報が正しく保存されません。
    必ず『レシート印刷情報の更新』を行なってください。
    receipt_info_07.png

    店舗一覧の画面へ戻り、『更新しました。』のメッセージが表示されれば設定は完了です。

    スマレジ・アプリにてデータの更新を行ない、設定を反映させてください。

  5. スマレジ・アプリでデータを同期する

    app_douki_004.png

    スマレジ・アプリの設定画面からデータの同期を行ないます。

    『設定 > データ管理 > 店舗』の順にタップし、設定を反映させてください。

    同期の操作について、詳細はこちらのページをご確認ください。

詳細レシート印刷情報を手動で選択する

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 詳細レシート印刷情報を手動変更するための準備
    receipt_operation_02.png

    スマレジ・アプリにて、『設定 > 販売設定』と選択します。

    receipt_operation_03.png

    販売設定の項目をスクロールし、取引情報の『詳細レシート印刷情報の手動変更』項目をONにします。

  2. 適用させる詳細レシート印刷情報を選択する
    receipt_operation_04.png

    『詳細レシート印刷情報の手動変更』をONにすると、販売業務画面に【詳細レシート印刷情報】項目が表示されます。

    receipt_operation_05.png

    【詳細レシート印刷情報】をタップすると、設定して選択可能な詳細レシート印刷情報が一覧で表示されます。

    項目をタップすると、対象の詳細レシート印刷情報が選択されます。

    左端の数値 詳細レシート印刷情報のID番号です。
    登録時にシステムから自動採番されます。
    名称 登録時に入力していただいた『名称』です。
    青い(i)
    マーク
    インフォメーションアイコンです。
    タップすると該当の詳細レシート印刷情報の設定内容を確認できます。
    receipt_operation_06.png

    インフォメーションアイコンをタップした際に確認できる情報です。

    ID番号と名称
    利用できる期間や区分などの設定状態
    フッターに印字されるテキスト
    印刷される画像
    QRコードの内容
  3. 販売時のイメージ
    receipt_operation_07.png

    【詳細レシート印刷情報】項目に、一覧から選択した項目名が記載されていれば、販売レシートの内容は詳細レシート印刷情報で印字されます。

    タップして一覧を表示し、他の項目へ切り替えることも可能です。

この記事は役に立ちましたか?
4人中2人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ