対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
スマレジ・アプリの取引履歴から、取引内容を編集することができます。
編集操作を行なうために必要な、事前の管理画面とスマレジ・アプリの設定や操作方法についてご案内します。
※ スマレジ・アプリでの取引履歴の編集は、管理画面で編集不可な取引に対しても行なうことができます
どうしても修正したい取引履歴を編集する、管理画面を操作できないスタッフが編集するといった場合にご活用ください
どうしても修正したい取引履歴を編集する、管理画面を操作できないスタッフが編集するといった場合にご活用ください
通常時は管理画面の設定をOFFにすることを推奨します
利用設定がONの状態では、常にスマレジ・アプリでの取引履歴が編集可能な状態になってしまいます。取引履歴の誤った編集を防ぐためにも、必要な場合以外は管理画面で設定をOFFにすることを推奨します。
管理画面での設定方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
基本設定画面を開きます
左メニューから『設定 > 基本設定 > 基本設定』をクリックします。 -
取引履歴編集機能を設定します
『[レジ端末の設定] 取引編集機能を利用する』を『利用する』に設定します。
画面下部の【更新】をクリックし、設定を保存します。 -
店舗の設定画面を開きます
左メニューから『店舗 > 店舗一覧』をクリックし、店舗一覧画面で取引履歴編集を利用する『店舗名』を選択します。 -
レジ端末の設定画面を開きます
『端末の設定』タブをクリックし、『取引履歴編集を利用するレジ端末名』を選択します。 -
レジ端末の取引履歴編集機能を設定します
『取引編集機能を利用する』を『利用する』に設定します。
画面下部の【更新】をクリックし、設定を保存します。 -
スマレジ・アプリで同期を行ないます
管理画面の設定変更は同期をすることで、スマレジ・アプリに反映されます。
『設定 > データ管理』をタップし、マスター情報の店舗や商品をタップすることで同期できます。
以上で管理画面の設定は完了です。
同期の操作について詳しくはこちらをご覧ください。
スマレジ・アプリでの設定方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
取引履歴設定画面を開きます
『設定 > 取引履歴設定』をタップします。 -
取引編集機能を設定します
『[操作] 編集』をONにします。
『決済連携金額を編集する』をONにすると、スマレジ・アプリと連携した決済の取引金額を編集できます。※ 実際の決済金額は変わらず、スマレジの取引履歴にのみ反映します
以上でスマレジ・アプリでの設定は完了です。
取引履歴編集の操作方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
編集を行なう取引履歴を選択します
スマレジ・アプリにて、『取引履歴 > 月 > 日』をタップします。
当日の取引履歴一覧が表示されますので、編集を行なう取引履歴をタップします。 -
取引履歴の編集画面を開きます
下までスクロールし、【編集】をタップします。
確認画面が表示されますので、『はい』をタップします。
取引の販売業務画面が表示されますので、この画面で取引履歴を編集します。 -
取引履歴を編集します
数量や商品明細の追加・削除が可能です。
取引履歴に値引・割引、クーポンやタグをつけるなどの編集が可能です。
編集完了後、【預り金入力】をタップします。
-
預り金を入力し、取引履歴の編集を完了します
預り金を入力し、【チェックアウト(編集)】をタップします。※ 現金からクレジットやその他支払いに変更することなども可能です
以上でスマレジ・アプリでの取引履歴の編集は完了です。