対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
- フードビジネス
- リテールビジネス
セルフレジモード利用時のレジ操作方法をご案内します。
『テイクアウトなど軽減税率(8%)に対応した商品を扱っている』、『ポイントカード(会員カード)がある』、『クレジットカードの支払いに対応している』など、事前に設定しておくことで業態に合わせた販売が可能です。
『テイクアウトなど軽減税率(8%)に対応した商品を扱っている』、『ポイントカード(会員カード)がある』、『クレジットカードの支払いに対応している』など、事前に設定しておくことで業態に合わせた販売が可能です。
- セルフレジの設定について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
- セルフレジの設定と必要な機器について
セルフレジの操作手順
-
『お買い物をはじめる』をタップします。※ セルフレジモードを終わる際は『スタッフ用設定』をタップします。
-
『店内でご飲食(税率10%)』か『持ち帰りでご飲食(税率8%)』を選択します。※セルフレジ設定で『税設定』が『取引開始時に選択する』を選択の場合
『取引開始時に選択する』以外を選択している場合は、この画面は表示されません
-
商品のバーコードをスキャンするか、画面で商品をタップするとカートインできます。
商品をカートインできたら【この内容で購入する】をタップします。
-
会員の場合は『はい』、そうでない場合は『いいえ』をタップします。※セルフレジ設定で『ポイントカードを使用する』がONの場合
『ポイントカードを使用する』がOFFの場合は、手順6の画面が表示されます
- 会員販売について詳しくはこちらのページをご覧ください。
- 会員が会計する場合(セルフレジ)
-
ポイントカード(会員カード)のバーコードをスキャンします。※セルフレジ設定で『ポイントカードを使用する』がONの場合
『ポイントカードを使用する』がOFFの場合は、手順6の画面が表示されます
注意してください
セルフレジでは、会員番号を直接入力することはできません。
ポイントカード(会員カード)のバーコードの読み取りのみになります。 -
セルフレジ設定の支払方法設定で『STORES(旧Coiney)』がONになっている場合は、下記の画像のように『現金』と『クレジットカード』の選択画面が表示されます。※『STORES(旧Coiney)』がOFFの場合は、支払画面が表示されます
- 『現金』と『クレジットカード』、それぞれの支払い方法について詳しくはこちらのページをご覧ください。
- 現金でお会計する方法(セルフレジ)
- キャッシュレスでお会計する方法(セルフレジ)
-
支払が終了するとお釣りが表示されて会計が終了します。※下記の画像は現金支払の完了画面です
ワンポイントアドバイス
セルフレジ近くに置いていただける、お客様(セルフレジ利用者)向けの簡単な操作マニュアルをご用意致しました。以下のリンクよりダウンロードできますので、ご活用ください。