キッチンカーや屋台において、スマレジは省スペース / コスト / 多機能で大きくサポートします。
このページではスマレジ導入をお考えの方の疑問への回答、運用方法のご提案をいたします。
このような疑問にお応えします
インターネットがないけど大丈夫?
項目 | 説明 |
---|---|
販売操作 | 販売操作はインターネット環境がなくても可能です。 1日の営業が終了後、インターネットを接続し、売上げ情報を送信してから締め処理を行なってください。 |
プリンター | bluetooth接続のプリンターであればインターネット環境がなくても利用することができます。 |
キャッシュレス決済 | 決済端末を利用するにはインターネット環境が必要です。 PayPayのようなQRコード決済であれば、インターネットがなくても導入が可能です。 売上は「その他支払い」機能で計上することができます。 |
キャッシュレス対応できる?
スマレジは様々な決済端末に対応しており、クレジットカードやQR決済に対応が可能です。
車内でインターネットが使えないという方にはPayPayのようなQR決済の導入をお勧めします。
【スマレジ・アプリマーケット】
Uber Eatsとの連携
Uber Eatsを導入される場合、スマレジ・アプリマーケットの【Uber Eats LINK】をお勧めします。
利用することでUber Eatsの売り上げがスマレジに自動で計上され、運営がスムーズになります。
運用で分からない点はいつでもご相談ください
スマレジは、アカウント作成後30日間は全ての機能をご利用いただくことができます。
30日間は無料電話相談もできますので、運用についてのお悩み等ありましたらお気軽にご相談ください。
周辺機器と連動してより快適な店舗運営を
スマレジは、店舗や業務形態に合わせて、レシートを印字するプリンター、キャッシュドロア、バーコードリーダー、カスタマーディスプレイなどの便利な周辺機器との連動も簡単にできます。周辺機器の購入や詳細については、スマレジが運営するオンラインストア『ストアストア』をご覧ください。