対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
スマレジで使用できる主なレシートプリンターの接続方法をご案内します。
設定の詳細については、各プリンターの『設定方法詳細ページ』をご覧ください。
設定の詳細については、各プリンターの『設定方法詳細ページ』をご覧ください。
プリンター名 | スマレジとの接続方法 | |||
![]() |
mC-Print2 | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の どちらでも接続できます。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
mC-Print3 | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『有線接続(USB接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の いずれかで接続できます。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
FVP-10 | 『有線接続(Ethernet接続)』 になります。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
TSP650II | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の 2種類の機種があります。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
mPOP | 『無線接続(Bluetooth接続)』 になります。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
SM-L200 | 『無線接続(Bluetooth接続)』 になります。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
SM-S210i | 『無線接続(Bluetooth接続)』 になります。 設定方法詳細ページ |
プリンター名 | スマレジとの接続方法 | |||
![]() |
TM-m10 | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の 2種類の機種があります。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
TM-m30 | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の どちらでも接続できます。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
TM-m30Ⅱ-H | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の どちらでも接続できます。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
TM-m30Ⅱ-S | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の どちらでも接続できます。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
TM-T90KP | 『有線接続(LAN接続)』と 『無線接続(無線LAN接続)』の どちらでも接続できます。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
TM-T70II | 『有線/無線接続(LAN接続)』 になります。 設定方法詳細ページ |
||
![]() |
TM-T20II | 『無線接続(Bluetooth接続)』 になります。 設定方法詳細ページ |
プリンター名 | スマレジとの接続方法 | |||
![]() |
PriFlex Giant-150 | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の 2種類の機種があります。 設定方法(Ethernet接続)詳細ページ 設定方法(Bluetooth接続)詳細ページ |
プリンター名 | スマレジとの接続方法 | |||
![]() |
RP-F10 | 『有線接続(Ethernet接続)』と 『無線接続(Bluetooth接続)』の 2種類の機種があります。 設定方法(Ethernet接続)詳細ページ 設定方法(Bluetooth接続)詳細ページ |
||
![]() |
MP-B20 | 『無線接続(Bluetooth接続)』 になります。 設定方法詳細ページ |
ワンポイントアドバイス
その他のスマレジで使える周辺機器はこちらからご覧いただけます。スマレジ・ヘルプサイトをご覧いただきありがとうございます。
必要な情報、操作方法はご確認いただけましたでしょうか。
さらなるサービス向上のため、ご意見やレビューをいただければ幸いです。
※レビューを編集するにはiPhoneまたはiPadを使用してApp StoreからAppを表示していただく必要があります